りんごのうかの少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『りんごのうかの少女』に投稿された感想・評価

「農家の嫁」シリーズ!のレビューのついでに、「りんごのうかの少女」もいっとくってばよ!

絶賛反抗期な不良娘が我が家のりんご畑を燃やしてやんよ!なる話

マシンボーイが先週レビューして津軽弁ヒロイン…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

4.8
友達が石油を取ってくるのを自分より結構年下の子と待ってるシーンが、爆発的によかった、、
fujimi

fujimiの感想・評価

2.1
田舎のヤンキーのダサさとか、
訛りが強すぎて何言ってんのか所々わからないけどなんとなく伝えたいことがわかるところは面白い。
自分はあまり好きな映画ではないけど記憶には残る。
Mypage

Mypageの感想・評価

3.9
かっけー。
なんでこんなかっけー映画撮れんのか。

走るのだ。信じられているから走るのだ。
 間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ。
横浜聡子監督作にしてはかなりストレートなプロット。燃え盛るりんご。絵力強い。
gfbsj

gfbsjの感想・評価

-

んーなんというか、、勿体ない
せっかくメンフィスの二人なのに.. 笑

大人とは裏切られた青年の姿である
作中で使われた太宰の言葉ですが、、正直そんな心境です。
しを

しをの感想・評価

-
ぽっくり死ぬ永瀬正敏の一連のシーン(とくに馬)はカッコ良い。

過剰な演出がギリギリダサくなってないのは、あかいしくんの言う通りショットの持つ力なのだろうか?
弘前弁?がマジで何言ってるか聞き取れなくて字幕なしの韓国映画を観ているよう 同じ日本語のはずなのに、そ…

>>続きを読む
単純に永瀬正敏と工藤夕貴をもっと見たかったな。真夜中〜の方はカメで、こっちは馬
muscle

muscleの感想・評価

5.0

最初から日本の自主邦画的なセリフによって作り出される心情とか、感動とかそれに用いられるクサさを1ミリも信じてなくて素晴らしい。緑の中の灯油、神社の敷地で犯罪計画、フレーム外へ伸びる梯子、嘘でしかない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事