キューティー&ボクサーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『キューティー&ボクサー』に投稿された感想・評価

acidnoise

acidnoiseの感想・評価

5.0

ずっとずっと観たかったこのドキュメンタリー。
レンタルもなければ、ムービーサブスクにもないので買うしかなかったところ
誕生日に大切な友だち2人からもらった。

ただただ愛と情熱があるから、ずっと夫婦…

>>続きを読む
ボビー

ボビーの感想・評価

4.1

これだけ家庭環境めちゃくちゃなのに長く楽しそうにやっていけるの本当にすごい。笑

芸術家として強靭すぎるほどの個性を持った有司男も凄いと思うけど、それ以上に好きな絵も描けないで毎日の生活に追われてい…

>>続きを読む

芸術の現実と、それでも残る希望

今作で観客に突きつけられるのは、芸術家の果てしない現実だ。非日常や夢を民衆に与えてくれる(存在として期待される)芸術家は、自分の存在をも非日常的なものとしてセルフプ…

>>続きを読む

可哀想な人達に見えちゃったな。正直。少なくとも自分には愛し合ってる夫婦には見えなかったし、後半奥さんに確信的な事を聞かれた篠原有司男の顔は照れ隠しというよりは図星。アーティストとしても過去の遺産で何…

>>続きを読む
zho

zhoの感想・評価

3.8

2020/11<124>

個展をした後の硬くなったパンを齧りながら茫然となにかを見つめているところが、なんというかすごく共感出来た。
ゴダールがヌーヴェルヴァーグをずっと引き摺られながら作り続けて…

>>続きを読む
Wednesday

Wednesdayの感想・評価

3.3


なかなか!
NYに移り住んでいる前衛アーティスト夫婦のドキュメンタリー。
奥さんの顔のほくろがキュートで好き。
白髪に大きなピアス、かわいいなぁ。

スポットライトは旦那さんに当たるものだと思いき…

>>続きを読む
最後の殴り合うシーンだけが余計
その直前のカットで完成してたのに。。
2020-167

篠原有司男・乃り子夫妻の日常を綴ったドキュメンタリー映画。この映画のおもしろいところは、奥さんの乃り子さんよりで描かれている点だ。両者ともに芸術家。有司男は、日本にいるときから前衛芸術家として有名ニ…

>>続きを読む
華

華の感想・評価

3.0

正直こういうおじさん地雷なのでイライラしながら観てたけど、キューティーさんの絵はとても好きだし、面白いし、むしろキューティーさんが主人公だった。よく見たらタイトルも先にキューティーさんの名前がきてた…

>>続きを読む
Nasagi

Nasagiの感想・評価

4.2

ニューヨークで暮らす芸術家の篠原うしお&のり子夫妻に密着したドキュメンタリー。
2人の関係性がおもしろすぎて…
途中からもうのり子さんが主人公になってたなー。エンディング・クレジットものり子さんの方…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事