捨てがたき人々に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『捨てがたき人々』に投稿された感想・評価

人間の弱さが描かれた
エロくて切ない
原作漫画のファンです。

映画版でも、
人間の衝動や
どうしようもない現実を
描こうとしたはずですが…。

濡れ場に次ぐ濡れ場が
かなりリアルすぎて、
漫画ほど…

>>続きを読む
400300
2.5
ざ昭和の映画って感じ内容も撮り方も何もかも
大森さんがこーゆー役してるの違和感
2.5
浜辺の独唱いる?

やはりジョージ秋山先生の世界は漫画、漫画の中でのみ表現されるべきであるッ!
3.0
狭い地域でみんなやりたい放題。
人間らしいんじゃなくて、ただの動物。

結局何が言いたいんだろう?
人は結局金とセックスということかな。
男は子供ができて愛を知り
女は子供ができて愛情がなくなる?
大森南朋がとにかく気持ち悪さダントツの演技。
「私の家政婦ナギサさん」と…

>>続きを読む
Tomo
2.9

🇯🇵
この作品を映画化したことが罪。
その罰をしっかり榊英雄監督が受ける。
劇中「罪と罰」を引用した意味があった
もんだ。

原作漫画はジョージ秋山先生。
生きることに飽きた男、狸穴が、弁当屋で
働…

>>続きを読む
意外とあっさり。
まぁこんな人間いっぱいいるでしょうよ、程度。
特に刺さるものはありませんでした。
唯一、印象に残ったのは
正義の 死んでやる、こんな命死んで返してやる
みたいなセリフ。

生きる事に興味を失った男が女と出会い少しづつ生きる意味を見いだして行く良い話でした。閉鎖的だけどどこかゆるい辺境の町の風景と、その空気感にしっくりと馴染む性描写も匂い立つ様で良かったです。

ただ、…

>>続きを読む
三輪ひとみさんスレンダーなのにおぱーいおおきい。演技が舞台っぽくて苦手。
狸穴は監督氏自身の、クソだけど捨てないでー!というメッセージの投影だろうか。
自問して始まって自問して終わった。
Gyoza
3.0

主人公 女性の下着が
少しでも見えそうになると
首を横にして必死に
見ようとするのが
クズ男 あるある
なのではないでしょうか
お弁当屋で お客さんの
見えそうになる下着を
必死に見てる所を
女性店…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事