ルートヴィヒに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ルートヴィヒ」に投稿された感想・評価

ぱなお

ぱなおの感想・評価

2.5

若くしてバイエルンの国王となったルートヴィヒ2世。周囲ではプロイセンのビスマルクがオーストリアやバイエルンと戦争を…というのに、ワーグナーに傾倒し、"武器よりも楽器を!攻撃されたらオーケストラで敵に…

>>続きを読む
クラゲ

クラゲの感想・評価

3.0

「ルートヴィヒ」観終わり。

史実も旧作も知らないので、なんとも言い難い。

ただ、濃厚で見応えはあったと思う。

理想が妄想に、そして執着に変わっていくのとか痛い。

世襲とか血統への揶揄なのか。…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2016/1/20鑑賞(鑑賞メーターより転載)
ノイシュバンシュタイン城などを作り自分の世界に引きこもったバイエルン王ルートヴィヒ2世の逸話。彼がバイエルン王になってから狂気にとらわれ、そして最後.…

>>続きを読む
abemathy

abemathyの感想・評価

2.5

昔のヨーロッパの衣裳を観たくて鑑賞。出演者がほぼ男性だったのが誤算でした。
ヨーロッパ史に暗いため、ストーリーの理解もおぼつかず。やはり基礎知識がないと映画は楽しめないことを再認識しました。
水中シ…

>>続きを読む
riekon

riekonの感想・評価

3.0

周りの人達が大変だったろうなぁ。
弟が可哀想だったよ。
名前聞いた事があるお城はこの人が建てたのか。
見てみたいな。
14年後になった時国王役の人が変わってしまってもう違う人にしか見えなかった。
そ…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

2.8

ノイシュバンシュタイン城を作った人ってこんな人だったんだ。相当こだわりがなきゃあんなお城作れないよね。お金かかるし。若い頃は芸術が好きで争い事が嫌いな繊細な美少年だったのに、年取ってからはただの贅沢…

>>続きを読む
あめ

あめの感想・評価

2.5

ドイツへ城巡りへ行くので事前学習の一環で手を出したのですが正直あんまり…ルートヴィヒ2世の人生で美味しい部分がちゃんと描かれておらず普通の映画になっちゃった印象。でも主役の方の役作りは素晴らしかった…

>>続きを読む
2016-029

多かれ少なかれ
芸術には
犠牲が伴うんやね…
勉強不足でよくわからない部分もあったけど、美術や建築と主人公を演じた俳優の表情を見ているだけで楽しめた。ヨーロッパの歴史を勉強しなければなりませんなぁ。。。

美しい映像・美しい音楽!
素敵なお城が外装内装共に堪能できます。ドレスも上品でかわいい~~。メルヘン王ルートヴィヒ、楽劇王リヒャルト・ワーグナー。予告ではふたりが主役のような雰囲気でしたが、全体を通…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事