幻の企画に終わった流れと顛末を詳細に振り返る優秀なドキュメンタリー。この後2回映像化された「DUNE」だが、本作観ると本当にホドロフスキー版が観たかったなと。キャストだけでも驚きものだし。後世に影響…
>>続きを読む先日、新作の方の映画「DUNE 砂の惑星」を観て、
話題になったけれど完成しなかったホドロフスキーの
DUNEって、どんなものだろうと視聴
いやいやいや
凄いですねこの、溢れるどころか
爆発しそう…
ティモシー・シャラメの『DUNE/砂の惑星』を観た後、Amazonで観た。
作品を観た後だったので、ホドロフスキーがどの役でどうしたいのか、理解できてより楽しめた。
ホドロフスキーのDUNE、是非…
SF映画ではなく、DUNE製作の構想から中止までを絡めた処女作から歴代の作品まで登場するホドロフスキー監督の自伝となっている。
DUNEには、サントラとして「狂気/ダークサイド・オブ・ザ・ムーン」…
ギーガーやダリ、ピンク・フロイドなど、様々な一流を揃えながらも映画会社が首を縦に振らずポシャッたホドロフスキーのデューン。理由は監督がやばいから。
あとでホドロフスキーの映画「リアリティーのダンス」…
『ようこそ映画音響の世界へ』をレンタルで見ていたら、スターウォーズシリーズが何かと引用されていて、スターウォーズといえば『DUNE』そしてホドロフスキーだなあ…
と思い出して見返そうとしたら、もうア…
未完成に終わったホドロフスキー版DUNEの製造秘話。
ホドロフスキーがめちゃくちゃ活き活きしてて、観ててこっちも元気が出る。
本当に純粋な想いは形にならずとも影響を与えられる、、
サルヴァドール…
c 2013 CITY FILM LLC, ALL RIGHTS RESERVED