罪の手ざわりに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『罪の手ざわり』に投稿された感想・評価

Pipin
3.6

オムニバス作品形式で、少しだけ登場人物は交差する。とにかく近代化してしまう前の時代がロケーションに現れてどの景色も画になる。広い中国国内の地域性の違いはあれど、時代に落ちこぼれる苦しいと人々は自分の…

>>続きを読む
斬新で真を捉えてるかもしれないけど個人的にはちょっと難しかった(^_^;)
各社社会の上流部分の表現がが今ひとつで、必死に生きる惨めな部分だけが象徴されている感が否めなかった。。。
O
3.4
ジャ・ジャンクーにしては派手な演出が新鮮。自分にはまだ早すぎるんだと改めて思い知らされる

ばんぢろ33
3.5

『長江哀歌』のイメージがあったので、中国の急速な経済成長の陰で貧富の差など社会の不条理に苦しみ止むに止まれぬ犯罪を犯してしまう人たちの心理と周辺の人間模様を寓話的に表現しているのかなぁって思って観て…

>>続きを読む
rilke
3.1
劇場公開時。

強盗役の俳優がよかった。
ダンサーに恋した青年が切なかった。
中国共産党の様々な不条理。怒りの矛先を他人に向ける男、自分に向けてしまう男。男達のそばでなす術のない女達。ミルフィーユの様に重なる罪。その原因は何なのか。弾圧されたであろう歴史ある京劇。
kazoo
3.8
四つのエピソードを通じて、現代中国社会の暴力と矛盾を描いている。都市と農村の対比、経済成長による社会の変化、個々の希望とぜつぼうをリアルに表現している。

青の稲妻、長江哀歌に続き三作品めの視聴。
前作二作品がイメージ的な作品だったからか、こちらの作品もちょっと不思議な感じを期待してしまっていたようで、
ストーリーは意外と直球に感じてしまった。

とは…

>>続きを読む
BOB
3.8

中国の名匠ジャ・ジャンクー監督がカンヌで脚本賞を受賞した、4つの実在の犯罪事件を基とするオムニバス犯罪ドラマ。

「お前は自分の罪を認めるか」

ジャ・ジャンクー監督作品、初鑑賞。

パワフルでセン…

>>続きを読む
ノノ
3.8

4人の男女がそれぞれ犯罪を犯してしまうまでのプロセスをオムニバスで描いた映画。ショットがどれも抜群にいいから登場人物が繋がらないオムニバスなのに集中力を断たないで見ていられる。ジャ・ジャンクーは血が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事