新世紀ロマンティクス公開記念でとりあえず自分が観られるジャ・ジャンクー作品を観なおそうかなと。
公開当時は初めて商業ベースにのる様な映画だなぁって思いました。
オフィスキタノもしっかり協力してくれた…
🇨🇳4つの地方都市、4つの血塗られたカルマ
どうにもならなかった人達が、迷い続けた路頭の極北で触れた罪
実話をベースにした事件、淡々と紡がれる町並みは
急成長する都市との格差が開くばかりの田舎町…
接点のない4つの事件がオムニバス調で繋がる映画なのですが、社会批評と叙情が渇いたタッチで交差していき、ただただ観てるしかできなかった。
何がそこにあり、何が無いのか。
暴力へ走らせたのは何か。
…
市井の人々が絶望と憤怒から起こす衝動を、孤立した4人のエピソードで描くジャ・ジャンクー監督の衝撃作。
唐突な裏切り、唐突な暴力、唐突な死。
本当に嫌な人、どうでもいい人、とことん鬱陶しい人、どうにも…
ジャジャンクーで1番興奮した。タッチオブシンって、明らかにタッチオブゼンってことじゃんって最近キンフー見返したこともあり大興奮しました。
実話ベースで賛否両論あったらしいけど、そりゃそうだって感じが…
このレビューはネタバレを含みます
【吸着】
全てを失った労働者階級の青年がビルから飛び降り自殺して、地面にベタッと吸着するような「自殺シーン」が無機質でどこか黒沢清を彷彿とさせた。🧐
中国共産党独裁とネオ・グローバルが台頭始めた…
オムニバスの造りで語られる4人の男女の群像劇。
権力と搾取への怒りを抱える炭鉱夫、家族に出稼ぎだと偽り強盗を繰り返す男、不倫・セクハラと男への恨みを募らせる風俗の受付嬢、高級クラブの女との叶わぬ恋に…
ジャ・ジャンクー監督初挑戦❗️
雷に撃たれたかのような衝撃⚡️⚡️⚡️
ジャケ写の鮮烈な色味のインパクトの通りに、映像も中国らしい原色カラーで鮮やか。血の色とも言える🩸
オープニングクレジットでい…
オレンジ運びトラック横転,ブルズニット帽原付男,子斧持ち若者3人強盗,撃ち,爆破,鳥金山,食堂,絵運びトラック集団,ダーハイ,インスリン注射,麺飯屋.知り合い分つまみ食い,村長賄賂話,馬叩き,バス,…
>>続きを読むこれも7-8年ぶりに再鑑賞。ずーっと連続してジャ・ジャンクー作品を見てきたが、このあたりの作品になってくると、貫禄が感じられ、映像も物語もドラマティックになっている。またずっとオフィス北野がバックに…
>>続きを読む© 2013 BANDAI VISUAL, BITTERS END, OFFICE KITANO