それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

終始胸糞、辛い映像に耐える必要あり
白人許すまじ

2025-252
舘ひろしシネマラウンジ

これが実話だなんて信じたくないけど"奴隷制度"により、どれだけ非人道的な扱いを受けていたか、歴史を知るきっかけとして観るべき作品だと思う

最後に家族と再会できて嬉しいはずなのに心の底から喜べなかっ…

>>続きを読む
masaya
3.8

【第29回 chi-masa鑑賞会】

スティーヴ・マックイーン監督、ジョン・リドリー脚本、プランB製作、キウェテル・イジョフォー主演による、自由黒人ソロモン・ノーサップによる奴隷体験記「Twelv…

>>続きを読む
5.0

これは一番オススメの作品なのである。
この作品は、黒人奴隷をテーマにした作品なのである。
現在は、黒人差別で話題になっているけれども、もっとも、深刻なのは、奴隷制度なのである。
昔は、大航海時代(1…

>>続きを読む
3.5

約12年もの強制労働の後に解放されるに至った、一人の黒人による真実に基づく物語。

19世紀半ばのアメリカ。自由黒人のソロモンは家族4人で慎ましく暮らしていた。ある日バイオリン弾きの仕事で外出したソ…

>>続きを読む
nick
-
2021/12/29
Amazonプライム

この頃からまだ 180年しか経っていないが、あまりにもひどい。

アレックス・ヘイリー原作のドラマ “Roots” も観なくては。
全ての人間が
平等に人でいられる日は
いつになったら実現できるのか

原題はTwelve Years a Slave
日常を奪われたまま12年生き抜いた男の話
糸侖
3.6
黒人奴隷の悲惨な環境を見たあとに、ノーサップ一家の豊かさ、幸せな再会シーンを見ても手放しでは喜べない。彼は自由黒人だったからいいものの、そうでない黒人はどうすればいいの?

めちゃくちゃ良い人役のブラピ

前にDVDで観て、以前深夜に放送していたのを改めて観る。
自分には何もしてあげれないが、
理解する事くらいは出来る。

【黒人差別、、日本人には分かるまい。】
人種に関する事は日本人にはあまり馴染み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事