ディズニー映画「メリー・ポピンズ」誕生秘話と、原作者とその父親の物語
それぞれに物語への向き合い方、家族との関係性があって、それが「メリー・ポピンズ」に反映されたと思うと映画の見方がまた変わってく…
ディズニー好きとしては、この邦題に期待していたけど原題は全然違うのね。邦題での釣りがちょっとなぁって感じ。原作は読んだことがないけど背景を知れたので、一度メリーポピンズを見直したくなった! 意外に重…
>>続きを読む(日本語に続く英語は、日本文の翻訳です)
見る前は、ディズニー好き用の映画かな?と思ってたけど、もちろんそれはそうなんだけど、それよりも、この物語は、働き盛りだった、いや働きすぎだった父親を持った…
2016.04.01
DVDレンタル日本語吹替版にて観賞。
私の大好きな
『メリーポピンズ』
大好きな
『ディズニーの世界』
大好きな
『曲』
全てを嫌いな原作者。
そして、映画を作りたいウォ…
とても良かった。
単なるご都合主義的なディズニー映画ではなく、下手な馴れあいの人間ドラマではなく、言い合いながら少しずつ歩み寄る人間関係が良かった。
過去の傷や胸の痛みを抱えながら生きていく、言いた…
▷DVD
メリーポピンズを観てからこの作品を観ればよかったと本当に後悔…
原題なのかな?最後に出てきた『Saving Mr.Banks』にこれでしょー!って思った。
メリーゴーランドに乗ってか…
小学生の頃何度見たか分からないメリーポピンズ。
そのメリーポピンズの製作に至るまでと、作者とウォルトの幼少時代。
まず、どの出演者も見た目や写真で見る限りの空気感がほんとにそっくり。
演技だとわかっ…
『ウォルト・ディズニーの約束』は、メリー・ポピンズ原作者パメラ・トラヴァース(エマ・トンプソン)と、映画化を望むウォルト・ディズニー(トム・ハンクス)の衝突と葛藤を描く物語です。シャーマン兄弟とのや…
>>続きを読むジョン・リー・ハンコックか。
だから良いのか。
好きな俳優がめっちゃ出てた。
好みではないけど、良い映画だった。
エマ・トンプソンとブラッドリー・ウィットフォード とB・J・ノヴァクとジェイソン…