大統領の執事の涙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『大統領の執事の涙』に投稿された感想・評価

み
4.2
こんな人種差別があったのがそこまで昔じゃなかったんだよなと思うと不思議だし怖くなる
執事は戦士ってセリフが本当だな〜と心に沁みた
お母さんマライアキャリーなの気づかなかった😱

黒人お父ちゃんと息子のすれ違いがリアルで胸が痛かった。
最近の世代の人たちは忘れかけているかもしれないけど、差別によって起こる悲劇は計り知れないものということを学ぶことができる。

忘れてはいけない…

>>続きを読む

公開:2013年
監督:リー・ダニエルズ(1959-)
1952年から1986年まで34年間、ホワイトハウスで執事を務めたユージン・アレン(1919-2010)をモデルにしたのが本作である。
マライ…

>>続きを読む
X8A
4.2
予想より重すぎずテンポよく。パーティーでの気付きはかなり皮肉だったけど、素直に受け入れて行動に移せるところに痺れた
4.3

人種差別に関する映画なので全体的に重めではあるが、所々にある人間の善性が感じられるシーンがとても心地よかった。おそらくそれ以上に人道的に嫌悪するシーンとの対比でより鮮明に感じられているのかなと思う。…

>>続きを読む
オバマ大統領が就任したことがどれだけ凄かったことか思い知った。

行動できる人間になりたい。
L
4.1

アメリカ激動の時代、と言ってしまうのは簡単だが、それまで虐げられてきた人々が声を挙げ始めた時代。そして多くの命が特権階級によって奪われた時代。
アメリカだけでなく、日本も含め50、60、70年代は公…

>>続きを読む
4.5

フォレストウィテカー主演。7人の大統領に仕えた執事の話。高校生の時に世界史の授業で見た作品。久しぶりに鑑賞した。セシルと息子のルイス視点で話が進んでいく。白人による黒人の差別、座り込み運動やKKKな…

>>続きを読む
4.3

前から良さそうだと思っていたが延び延びになってやっと見ることが出来た。

貧しい境遇で学校も行ってない黒人が自らの努力で大統領の執事にまで登りつめた話。だと思っていたがそれだけではなく黒人の差別撤廃…

>>続きを読む
abara
4.2

素晴らしい映画。
かくして、アメリカは自由を、人権を勝ち取ってきたのが、よく分かった。
この映画は、もちろんアメリカの負の面も多く描かれているけれど、それでも、アメリカンドリームも描かれている。
今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事