そこのみにて光輝くの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『そこのみにて光輝く』に投稿された感想・評価

おか
4.6

悲しい話。
これ全部がうまく行かない可能性あるなーと思いながら、慎重に物語を見ていく感じ。自分が想像してた最悪の結末よりはましだった。まぁ…流石に、光り輝く場所の話だから、少しは希望がないとね…。

>>続きを読む
もち
-

記録。池脇千鶴の現実と虚構の境目がない溶け込み方すごいな。全体を通して見ると家族愛のお話。逃げ場がない現実が続きすぎてどこのみにて光り輝くねん!!!ってなってたけどようやくラストシーンで光が見えたか…

>>続きを読む

採石場の事故でトラウマを抱える達夫(綾野剛)がパチンコ屋で火を貸してやったのがきっかけで拓児(菅田将暉)と知り合い、お礼に彼の住む海の側にあるバラック小屋の家に招待されます。
そこには、脳梗塞で寝た…

>>続きを読む
ろん
2.8
朝の通学中に見たが、朝に見るものでは無い。でも夜に見たらもっと重く感じそうな作品だった。
みんながコメントしていたように、食堂で3人が談笑しているシーン、重苦しい中でのあのシーンはすごく良かった。
高橋和也も含め役者がハマり役。
始終、いや~、、いやいやいやどこまで落ちるのっていう重いボディーブローを食らい続けるのだが。
出口と出発の場所に立つことが出来たかなと感じられる終わりだった。
po
3.8

相変わらず綾野剛さんはこういう役が似合うな〜と。菅田将暉くんの役も彼だから演じられたタクジだし、池脇千鶴さんの社会の最下層の女っぷりもほんと彼女にしか演じられない役だなと思いました。
ラストシーンの…

>>続きを読む
公開時から何度見たことか。
自分的には、これを超える映画に出会っていない。

脚本、演出、俳優どれをとっても素晴らしい作品なんだけど、自分的には函館という街への愛憎がそうさせているような気がします。
ois
3.8
大事にしてっからおかしくなんだべや
そこは(底)でもあるのかな
池脇千鶴の画面の向こうのあの世界で生きているリアリティさが全身から漂ってる
ラストカット凄い
mizuki
5.0
邦画だと怒りとこの映画に敵うものを未だ見てない。こちらは元上司おすすめ。
マジで拓児が菅田将暉じゃなかったら
どうしようもない気持ちが払拭出来ないまま
ラストも全く入ってこなかったと思う。
ライター貸して本当に良かった。

あなたにおすすめの記事