退廃的世界で生きる3人
抜け出そうともがいて引き摺り下ろされてもがいてた
結局抜け出せてないけど
達也との出会いで少しだけ光が見えたのかも。
最後の千夏の顔寄りカットがとても美しかった
泣きたい…
最底辺で生きる人間たちの様子をバイオレンスに描いた作品。
綾野剛も池脇千鶴も菅田将暉もみんなどこかしらに問題を抱えながら生きている、もはや生きているというかギリギリの状況で何とか生き繋いでるという状…
終始、陰鬱でジメジメした空気が纏わりついている映画だった。それぞれが家族を思い、縛られ、思考停止したような無気力な表情が忘れられない。まるで救いが見えないどん底の中で最後に強く光る日。千夏に達夫がい…
>>続きを読む役者陣の演技が本当に秀逸
でも正直、積極的に見返したいと思うような内容ではないです
起こること全て最低で最悪で救いがなくて辛くなるし、そのくせ最後僅かに刺す光がいっそ残酷だった
けれどあの朝焼けの…
シネマアイリス製作の函館映画を見ようキャンペーンその一。
函館に住んでてうっすら感じる絶望感が画面越しに伝わってくる。音の表現も効果的。演技は言わずもがな。キャラクターの実在感が半端ない。
ただ菅田…
先月のこと。Xで落ち込んでる時は見ないほうがいい映画3選として【ケンタとジュンとカヨちゃんの国】【怒り】そして、この【そこのみにて光輝く】を上げてる方のPOSTを拝見し、わたし、そこのみにてだけなん…
>>続きを読む©2014 佐藤泰志/「そこのみにて光輝く」製作委員会