冬冬の夏休みの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

4.0
・ぼくのなつやすみな情景
・肝油、半ズボン、ラインの入った白ソックス、国は違えど懐かしさを覚えるアイテム
・ラジコンは亀をいじめるためのオモチャじゃない

ホウシャオシェンさすが
眠い
けどやはり観ていて落ち着く。。
夏休みにぴったりの本作

私も田舎出身なんでおばあちゃんち帰るとき、小さい頃の夏休み、思い出しましたわ
んーーーー新鮮だよなあ子供の頃の…

>>続きを読む
mi
4.0

何ヶ月も経ってしまったけど…


あの河原の光景、わたしがずっと見たかったもの。

やっぱりこうゆう映画が好きなんだな。と思わせてくれた。

川遊びしたり、祖父母の家に行きたくなる。

こんな風に夏…

>>続きを読む

冬冬(トントン)がマー君(ヤンキース 田中将大)にどことなく似ていて、特典映像の大人になった冬冬は笑うとますますマー君に似てた。
そんなワケで美少年ではないのだけど、なんとなく愛嬌がある賢い男の子。…

>>続きを読む
夏休みってなんか、夢みたい
3.7

亀とおもちゃ。

母が入院し、夏休みの間おじさんの家に預けられた兄トントンと妹のティンティン。不思議な夏休みを過ごすことに。

子ども視点で見る色々な事件を夏特有の空気感とともに描かれていく。おじい…

>>続きを読む

どこか懐かしさを感じれた。
妹が電車に乗る直前にトイレに行きたがったり、駅前の誰かもわからない子供といきなり友達になれたり、男の子の輪に入れない妹を邪険にしたり、祖父母に怒られても意地を張ったりと懐…

>>続きを読む

夏休みに行ってたおばあちゃんち思い出した~
社会人でも擬似夏休み出来てとてもよかった
夏にみるべき映画!

プチ事件がいくつかあったけど、特にオチのない日常映画だいすき〜
お兄ちゃんの遊びの輪に入れ…

>>続きを読む
子供たちがたくましい。
絵に描いたような夏休み。
匂いまで感じられる、夏に観るのにぴったり。
Naomi
3.0

名作と言われていたのでいつか見たいと思っていたので、真夏の暑い時期に見られて良かった。

・子どもたちがめっちゃかわいい
・ちゃんと子ども
・おじいちゃんが厳しくて、あの時代の大人ってこういう感じだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事