侯孝賢監督の少年時代がモチーフ。川遊び、奇妙な女性、厳しい祖父、扱いにくい妹が12歳の少年の目線で描かれる。不思議な郷愁を感じる心地よい映画だが、いくつかの小事件が軽い緊張感を生む。ミニシアターでの…
>>続きを読む子供が主役の物語で大人が彼らと対比的に描かれるのは珍しいことではない、というよりほぼノルマみたいなもので、今作も「大人は大人の世界で苦しみながら生きているが、子供はそんなこと知らずに好き放題やってい…
>>続きを読む牧歌的な話しかと思うと意外と事件が起こる。おじさんの恋人が妊娠して、ちょっと頭の弱い女性が妊娠して、強盗がでたり。冬冬の妹が電車に轢かれそうになるシーンはどうやって撮ったのだろう。夏にみるにはちょう…
>>続きを読む一昔前の夏休み
おじいちゃんおばあちゃんはちょっとだけ怖い
今この遊びをしてる小中学生は何人いるんだろう?
川とか虫取りとか、手紙を書いてみるとか…
全部経験したから懐かしかったし今見ない光景でちょ…
母親が病気で、父もその付き添いのため、妹と2人お祖父さんの家に預けられるお兄ちゃんの話…というとほっこり心温まる系の映画かと思いきや結構主人公は酷い目に遭わされる。台湾の映画。
子供の頃のイタズ…
もしかしたら、私がフォローするレビュアーさんのどなたかに紹介されたのか、クリップしたまま忘れていた作品。。。
映画好きな同僚が最近新宿で観たと聞き、当館のサイトを見ると、延長上映中とあったので即予…
©A MARBLE ROAD PRODUCTION, 1984 Taiwan