冬冬の夏休みに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『冬冬の夏休み』に投稿された感想・評価

子供の頃に知らない男の子と公園でオモチャの交換をした事があった。
2階で廊下を滑って遊んでいると1階で仕事をしている祖父からこっ酷く怒られた事があった。
そんな事を思い出しながら鑑賞した。

母親が…

>>続きを読む

ある番組にて、トトロが出てこないトトロとして紹介されていたので鑑賞。
【卒業式の蛍の光】

その頃、この頃の映画という感じ。音の拾われ方や、エンドロールの入り方は確かにジブリっぽい。

こどもの頃っ…

>>続きを読む
7号
3.8
ぼくの夏休み的な雰囲気ですが、苦さもしっかり描かれているあたりは流石です

少年時代の思い出、田舎の美しさ、きょうだいの関係性を丁寧に描いています
ヒメ
3.9

監督 ホウ・シャオシェン

あきら くろさわ100 Favorite Movies -より
年代順87 『冬冬の夏休み』

タイムラインお邪魔してしまって
申し訳ございません<(_ _*)>

>>続きを読む
兄弟の話かと思ったけど、タイトル通り割と冬冬メインだった!
夏休みは田舎の川で服なくして町中全裸で駆け回るに限る!
3.9

実家では母方のお母さん、つまりおばあちゃんも一緒に暮らしていて、お母さんと会話している様子をよく観ていたけれど、子供ながらにお母さんもおばあちゃんの子供なんだなぁって思ったのを思い出した。

結局、…

>>続きを読む

冬冬の夏休みの間に事件が起きすぎてちょっと哀れでした。忘れられない夏になってしまったと思う。
母親の持病悪化、入院に伴い、母親の兄に連れられて母親の実家に夏休みだけ預けられることになった冬冬と妹。週…

>>続きを読む
krdb
4.0

病気の母親が入院する夏休みの間だけ都会の台北から田舎の祖父母の家に居候する兄妹、ただそれだけの話。なのになんでこんなに面白いのか。
40年前の台湾の田舎の風景は異国ながら日本とも通ずるところも多く、…

>>続きを読む
RyoS
3.7
(デジタルリマスター版と同じ)
冷静に考えると色々起こりすぎて波乱万丈な夏休みなのに、人間がどこまでもリアル
圧倒的望遠がエモさを引き立てている
hohoho
3.9
心がさまざまな色の切なさでぎゅっと掴まれた感じ。
出演者たちの視線にいろんな感情が出ていた。

あなたにおすすめの記事