5つ数えれば君の夢に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『5つ数えれば君の夢』に投稿された感想・評価

yz
4.0

作為的になされた「退屈」と「閉塞」は学校のそれを強調する。(女子校特有の問題も当然あるのかもしれないが、そもそも学校という機関の問題である)その最たるものである居心地の悪い狭い共同体の空気読みと排除…

>>続きを読む
isa90
3.7

独創性があって面白かったです。
セリフが抽象的で少し分かりずらいけど、
完全な正解があるわけではなくて複合的な感情を表現できるのが
抽象的なセリフの良いところだと思います。それが存分に活かされていた…

>>続きを読む
やかましい!て言いたくなるのはそんなおんなのきもちなんて忘れてしまったよトホホ…ポエムじみてて胃もたれ
君の気持ちは君だけのものにしていてよ!
あ
4.0
素敵な文学映画だった。
体育館のカーテンのシーンがすごい綺麗
覚えておきたい言葉もたくさん
(2024年83作目)
茉
4.0
閉塞的な世界の中で縋り付くものがそれぞれあって、それを傷つけるものたちが僕たちにとって許せなかったら それでも女子って怖いねで終わるのか 
星ミ
3.7
君の気持ちは君だけのものにしていてよ、か〜
セリフが抽象的で受け取り手次第みたいな映画
良かった
r
3.8

他の人が君の心を決めるの?
君の気持ちは、君だけのものにしていてよ。
他の人の言うことなんていいじゃん。
他の人の目じゃなくて、君の目で見てよ。
私はただ、君の目で見られてみたいと思ったの。

退廃…

>>続きを読む
「内面を広げいくって、外との境界線が分からなくなるよね。」
ー「それって変人になるってことじゃない?」

という受け答えが心に残った。あと主人公みたいに強くいきたい。

このレビューはネタバレを含みます

女の子が全員最終的には自分の為に生きているのがよくて、それ故の可愛さとか気持ち悪さがあった。詩的で過剰すぎる感情がいくつも動いてる感じが女子校らしさがあっていいと思った。

女の子の肌に寄るようなカ…

>>続きを読む
セリフ回しの面白さはあるが、山戸監督ならではの映像の美しさにまだ磨きが掛かる前の作品

あなたにおすすめの記事