最後の結末がまさかのbadend……
家族の"カタチ"は色々あるんだということ、愛し合っている人達が集まれば家族になるということ、それをこの映画を見て沢山の方に知って欲しいです。
同性愛者が同じ家に…
胸が痛くなる。
ハッピーエンドになると思ってた。
同性愛への差別や偏見、正義などないということ、障がい者を厄介者にする風潮、子どもとしての立場の弱さ…
70年代カリフォルニアが舞台だとしても、ただ…
これ完全に油断しました
ゲイのカップル(ルディとポール)が隣人の麻薬依存者の子供、ダウン症のマルコを自分たちの子供として引き取り暮らしていくというストーリー
ちなみに時代は1970年代、まだ同性愛…
最後にこんなにも鳥肌がたった映画は初めて。同性愛、障害、差別がたくさん描かれてる映画。
その時の最善は何なのか、何かに隠れて見えなくなってしまってる。自分達を普通と捉える人が、自分が捉えない普通を…
同性愛者、障害者、世間的に見たら普通じゃない組み合わせが…そう思ってこの映画を見始めた自分が恥ずかしい。それすら偏見だ。どんな境遇であれ、一生懸命、そして誠実な気持ちを持って生きている人は報われるべ…
>>続きを読む 知人に薦められ視聴。
本人の希望通りなんだから、ジャンキーで育児放棄をしたろくでなしの親より愛情深い人たちの元に居たって良いでしょうよ。
今のアメリカでも日本でもまだまだ偏見が強いし、79年っ…
Xで話題になっており気になっていたので鑑賞しました。
美しくて楽しい家族の生活は、裁判によって打ち砕かれ、、、ラストはびっくりしたショックでした。辛すぎる
チョコレートドーナツもっと食べて欲しか…
(c) 2012 FAMLEEFILM, LLC