太秦ライムライトに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『太秦ライムライト』に投稿された感想・評価

まずは福本清三さんの静かだが、たしかな演技と存在感に拍手を。
展開はだいたい読めるものの、端正な映像と役者の技量で全く飽きずにラストまで引っ張られた。
終盤の圧巻の殺陣は、時代劇の様式美満載。
ラス…

>>続きを読む
カネヒ

カネヒの感想・評価

3.8
こういうのがいっちゃん泣ける

最終日にかつらを整えてたのが素敵だった
鋼鉄

鋼鉄の感想・評価

4.0
福本清三という達人に対して、新時代のアクション女優である山本千尋をヒロインに起用したのが良いですね。意味を感じるキャスティング。

ラストシーンが美しい…
ぶるた

ぶるたの感想・評価

3.0
いい映画なんだが、残念、名の通った役者とそれ以外の役者のギャップが酷すぎ。
脚本も細部が甘いというか、最後のクライマックスにむかうところで、、
Hiro

Hiroの感想・評価

3.3

失われていきつつあるチャンバラ時代劇。
それに伴ない、京都撮影所の大部屋俳優達の活躍の場もなくなっていく。
寂しい物語ではあるが、時代劇役者の殺気と心意気を感じられる。
福本さんの存在感がなんとも素…

>>続きを読む
サ

サの感想・評価

-
かなりジーンときた ラストの斬られが美しすぎて 時代の流れは止められないけども受け継がれてほしい文化だなとあらためて思った
桃龍

桃龍の感想・評価

4.0

2018-08-24記。
ドキュメンタリではなく実話を元にしたフィクションの作品として制作したところがいい。
しかもそこに、現実と重なるような新人女優をもってきたところもいい。
さらに舞台は時代劇。…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

3.5

製作は太陽の子🎬のコウ・モリ。
カナダ🇨🇦のファンタジア国際映画祭で、
シュバルノワール賞(最優秀作品賞)と、
日本人初の最優秀主演男優賞を受賞。
5万回斬られた男と呼ばれる斬られ役俳優、
福本清…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【素直な気持ちで】

時代劇の斬られ役が主人公、という映画。実際に斬られ役で役者人生を過ごしてきた福本清三氏がこの役を演じています。

時代の変遷のなかで、時代劇も数が減り、斬られ役の居場所もなくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事