バレエ・メカニックに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『バレエ・メカニック』に投稿された感想・評価

enz

enzの感想・評価

-
かっけぇ…
ブレードランナーから攻殻機動隊までつながっちゃうね

ANEMONEに向けて
inoue

inoueの感想・評価

-

まだ基本というかそれが分かっていないので、評価はつけれませんでした(笑)

こういうのを見ると色々な映像表現や映像の中のものが出てきて面白いですね。
だいたい意味は分かりませんが(笑)
でも「新しい…

>>続きを読む
誰がこんなキチガイフィルムを!
階段を登り続けるオバン、笑う女の口元、ブランコに目のクロースアップと、狂気へ誘うイメージの反復。
に

にの感想・評価

3.3
レジェの絵画の延長を感じる。
動きとリズムによる時間の構成。
モチーフとして人やモノの一部だけをつかい、繰り返しの技法を多用している。
コラージュ要素もある。
Ricola

Ricolaの感想・評価

3.5

バレエ要素はあんまり感じなかったけど、機械を映している時間は長かった。

女性の目元や口元が頻繁に映るのが女性蔑視という声もあるみたいだけど、芸術にまでそんなことをいうのはナンセンスな気がするな。

>>続きを読む
シュールレアリスム。
ドラッギーな狂気が心地よい。

レジェの頭の中どうなってるんだ。
Moeka

Moekaの感想・評価

3.6

これがもうすぐ一世紀前という時期に制作された驚き。ピアノの音色の中に響き渡るサイレント打楽器の音に、白黒映像なのに並々ならぬ熱量を感じる。万華鏡のようであり三角が丸にもなったり、映像は現実と違ってな…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.7

「バレエ」…優雅、優美…とは程遠い…
この世界観、何?
画面から伝わってくる熱量…凄い‼︎

音楽…ピアノや打楽器…叩いている…感じ…少し不気味だけど…力強い…♪

映像…「万華鏡」を、私はイメージ…

>>続きを読む
Eriko

Erikoの感想・評価

4.8
人の顔が機械のように、機械が人間のように動いてる 天才 フェルナンレジェの描いたチャップリンから始まり、それで終わる 青の背景が好き

『バレエ・メカニック』を読んだんで、章題の元になったシュルレアリスム映画を見ることにした。

フェルナン・レジェの絵を見たことがなくて、検索してみたら、この映画でやろうとしたのは、自分の絵を動画に置…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事