ポスターの惹句からバスジャックが強い印象に残るが、違った。
「母性」でも「父性」でもなく「親性」の映画だった。
主人公二人が女の子を預かることで、親性を有していくようすが描かれていた。過去に家…
前作の「まほろ駅前多田便利軒」はすんごい面白かったけど、2011年ともうだいぶ前なんですね。
この前のテレビドラマは見たような見てないような…なんですが、初見の人にも二人の関係がわかる冒頭のシーン。…
やっぱ映画版は内容というかテンション重くなりがちやなぁ
行天の小指またとれちゃってびっくり。でも自分が行天の立場やとして、多田があんな無神経なことしてきたら本気でキレると思う。よく頑張ったよ行天。
…
「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会