大根監督のドラマ版に若干雰囲気を引っ張られてしまった印象。
シリーズ中で、この映画の行天だけはあまり好きになれなかった。
まほろの良さである、「動」の部分が少なくて、セリフが多いからか、ストーリーの…
〖コメディ:小説実写映画化〗
三浦しをんの同名小説を実写映画化の『まほろ駅前』シリーズの第3作のコメディ映画らしい⁉️
第2作はドラマらしいから観てない…がさすがの2人の作品でした😅
2024年2…
う~ん、多田と行天、この主人公キャラに幼い女の子は『似合わない』・・・でした
自分には、この“寡黙男”(どう見ても“陰”キャラ)たちが、便利屋稼業の買い物、犬の散歩ならまだしも、幼い女の子と一つ屋根…
うーん・・端的に言って面白くない。
一作目も低評価。二作目はまだ見ておらず、三作目の本映画は2作目からかなり引きずっているようで脈絡が掴めなかった場面が多かったということもあるが、根本的にエピソード…
1作目もさほど面白いとは思わなかったが、2作目はよりディープな内面に入っていき余計に初心者お断り感が強い。
シュールな世界観を目指しているつもりだろうが、それ以上に退屈な場面が目につく。
男二人の…
前作の映画から2年後の公開で、話の中でも同じく2年経過している。瑛太も松田龍平もそれなりに時間経過を感じさせる見た目になっている。瑛太演じる多田の髪に白髪が目立つのがリアルでいい。
子どもを亡くした…
全体的に前作の方が良いなぁ、という感じです。
主役2人のキャスティングや劇伴をはじめ、前作で上手くはまった要素に浮かれてしまったかのような、そんな印象を持ちました。
行天と娘との邂逅シーンは良かった…
「まほろ駅前狂騒曲」製作委員会