ソロモンの偽証 前篇・事件のネタバレレビュー・内容・結末

『ソロモンの偽証 前篇・事件』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🌙2025.09.05_235

クラスメイトは自殺だったのか他殺だったのか。
前後編計4時間は長い気もするけど...前半は裁判の準備をするところまで。少しテンポが悪く間延び感は気になる。前後編に分…

>>続きを読む
前半は人の悪意ばっかりみせられて嫌な気持ちになる、マツコかわいそう

ニキビは青春のシンボル

東京の下町怖い

90年代初頭の東京の下町の設定らしいけど、クリスマスの前日に雪に埋まってる死体があるほど大雪が降る?

大声で“威嚇”する教師
パワハラ職員室

裏付けも…

>>続きを読む

前編後編4時間以上かけてやる内容だったのか?とは思うが
群像劇としてふつうに楽しめた。

一部生徒たちの棒読みがすごく気になる故に藤野涼子や板垣瑞生、清水尋也、石井杏奈などの演技がより際立っていた。…

>>続きを読む
いじめのシーンが結構リアルで、悲痛な叫びが見ていて辛い。松子が死んでしまうシーンも、やめてやめてやめて…と思いながら見ていた。

俳優さんの演技が若いのに立派なのは良いのだが、やはり前編やからまだまだ分からんなぁってのが本音💦笑
あと柏木君が途中で『口先だけの偽善者』って出てくる時も、時系列が?🤨?ってなって少し混乱した印象🤯…

>>続きを読む

今を輝く俳優たちが集合している。怪作
清水尋也は悪役が似合うし、石井杏奈の声が出なくなる演技はやばい。
バスケ部顧問とお母さん良い奴過ぎて泣ける
中学生の未熟さの中にある真実を知りたい好奇心みたいな…

>>続きを読む
映画館で観ていたら、後半待ちきれなかっただろうな
長いけど続編がすぐ見たくなった
藤野涼子の演技良かった
校内裁判という訳のわからなさは、中学生の青さでなんとか耐えてた(?)

約10年振りの再鑑賞。

再鑑賞にあたり、レビューを書き直しました。
いいねやコメントをくださったみなさま、
ありがとうございました🙇‍♀️



数日前に、24歳の俳優さんの訃報を知り、「知らない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事