マンガで世界を変えようとした男 ラルフ・ステッドマンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マンガで世界を変えようとした男 ラルフ・ステッドマン』に投稿された感想・評価

3.0
彼の創作過程がよくわかる。ドキュメンタリーなのにアートの様に凝った映像演出。T.ギリアムの興味深いコメント、ナビゲーター役J.デップのアーティスト魂も垣間見られ収穫あり。
エマ
3.0
最初の嫌われたペットの絵が衝撃。
でもやっぱり黒わんこの絵が一番好きだな。
320
3.0
300307


思う力。
切り取る力。
伝える力。
続ける力。

何かを感じる事のないモノなど、
この世にはない。

しかし、
直線的に伝える為として、
のみ
存在するモノは少ない。
toro
2.1
世界を変えようとするのは最高の暇つぶしだっていう話。

ラスベガスをやっつけろの挿絵の人のドキュメンタリー。
2.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は好みじゃない絵柄だったけれどもその生き方に共感した途端生き生きとした絵に見えて不思議。

だけどラスベガスをやっつけろ!を観た後に観たかったな。
苦手なジョニーデップもそこまで気にならなかった。
kaz
3.0
日本人がイメージするマンガとは違って、もはや完全にアート。もし機会があれば作品をじっくりと観てみたい。
Hiroco
2.8

人が絵を描いているのを見るのが好きである。ずっと、見ていられる。
ラルフさんの描き出しは瞬発力があってカッコイイので、見物です!
創作意欲が湧く!

ただ、ドキュメンタリー映画としては話が乱雑で最後…

>>続きを読む
1010
3.0
タイトルに惹かれて鑑賞したドキュメンタリー。示唆に富むけど、興味の薄い人のドキュメンタリーはあまり観るものでもないね( ̄▽ ̄)

あなたにおすすめの記事