マンガで世界を変えようとした男 ラルフ・ステッドマンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『マンガで世界を変えようとした男 ラルフ・ステッドマン』に投稿された感想・評価

Ryohei
5.0

作品は風刺、シリアスなものが多いが、
そのイメージとは相反して、ステッドマンの人柄の良さ、チャーミングさが伝わるドキュメンタリー。

人間が目を瞑りたい社会問題を、皮肉を交えてストレートに表現する作…

>>続きを読む
cov
4.1
創作の様子に見惚れてしまう。ジョニーデップの距離感がいいなと思った。面白かった!
sugi
4.3
「世界を変えるのは最高の暇潰しだ」
ラルフステッドマン知らなかったけどすっげー格好いい、、これは良いドキュメンタリー
Kinami
4.5
飼ってる鳥をいじめてる所が、なんとなく可愛く思えた。
ところどころ可愛い。
4.3

この人物はラスベガスをやっつけろの絵を描いてて、
独特な絵とフォントで結構好きだった程度の知識。
映画されてるとは知らなかった、、
彼が影響受けた画家や、トンプソンとの関係性、バロウズとの仕事、そし…

>>続きを読む
sochi
4.5
映画というよりドキュメンタリーみたいな感じ。独特で結構おもしろかった。人の価値観に触れられる一作。
5.0

最高。ドキュメンタリーだけれど、一つの芸術作品としてもよくできている。彼自身は描くことを「良い方向に変える力」とか「世界を変える」と言っているから、原題の「For No Good Reason(理由…

>>続きを読む

残念ながらマンガは、芸術は、世界を変えることができない。人はその表現に驚き、時には深く感動するだろうけれど、人はたいてい生きるのに必死だし、できれば楽したいものだし、一度手に入れたものを手放したくは…

>>続きを読む
4.2
この映画は、観終わるまでに時間がかかりました。彼の絵や言葉を、何回も巻き戻して、確認するからです。ドキュすきな自分には、たまりませんでしたw
4.3

この手のアーティストを追うドキュメンタリーはとにかく好き。
しかも大好きなハンター・S・トンプソンの相棒、ラルフ・ステッドマンを追うのだからこりゃたまらん。
前半は彼自身の創作をかなり詳細に追ってい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品