白鯨との闘いのネタバレレビュー・内容・結末

『白鯨との闘い』に投稿されたネタバレ・内容・結末

🌙2025.03.10_91

小説「白鯨」の元になった実話。
鯨との戦いよりも漂流の方がメイン。だけど面白かった。原題“In the heart of the sea” 鯨なんて一言も入ってないか…

>>続きを読む

1:海洋描写:★★★★☆
ロン・ハワード監督による迫力満点の映像が魅力。巨大なクジラとの戦いや荒れ狂う海のシーンは、まるで本当に航海しているような臨場感があります。IMAX撮影による美しい海の風景も…

>>続きを読む

なかなか面白かった。
実力のない家柄だけの船長の判断ミスで避けられたはずの嵐により船が壊れる。これがなければ死者はいなかったかもしれない。けどあの場所にも辿り着かず白鯨にも合わなかったかもね。
イケ…

>>続きを読む

いろいろ怖いお話でした


白鯨に負けたのは船が小さかったからか。
もっと大きな船なら大丈夫だったか。
現代の船舶設備なら捕獲もできたか。
海に生きる男、カッコ良さそうで、
死と隣り合わせの仕事であ…

>>続きを読む

メルヴィルの『白鯨』は未読だが、これは沈没したエセックス号という捕鯨船の最後の生き残りからメルヴィルが真実を聞き出し、『白鯨』を構想するまでを描いたフィクションである。

語り手のトーマスはエセック…

>>続きを読む

鯨油を取るために海に出て、近場で取り尽くして遠くへ、そこであった白鯨が強くて船を壊されて…から長く壮絶

船長も出資者のボンボンかと思いきや、調子乗るのも最初だけ船に乗った親類もそう

生きるために…

>>続きを読む

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

冒頭、ガチで船酔いした。
嵐のシーン。
なので30分ほどで
一旦、再生を止め、休憩しました。
子供の頃から三半規管が弱いけど
映画館ならピンチだったかも。

>>続きを読む

「白鯨」の元になった実話。
ストーリーは過酷だった。
カメラワークというか映し方のせいでクジラの巨大さとか怖さが伝わりにくく、チェイサーや船長、トーマス以外の人たちの人物像や役割が不明なままだった。…

>>続きを読む
最後髭もじゃもじゃすぎて誰かわからん…キリアン?キリアン?キリアン😭てなった

これもずっと気になってて、飛行機で観れました✈️


クリヘム、トムホ、キリアン・マーフィ、ベン・ウィショーと豪華キャスト!


なかなか重たいサバイバル映画で、極限状態に置かれた人間の生き抜くため…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事