夜に生きるに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『夜に生きる』に投稿された感想・評価

第二次世界大戦前のマフィアもの

原作はミスティック・リバー、シャッターアイランドも書いてる人らしい

この頃のマフィアのスーツがかっこいいね
アメリカ映画を歴史順にみていきたくなった

無限の中からのたった一つが、なぜ、今だったんだろうか…

「世界は歌のように優しくはない」

今はもう、進めない
今はもう、愛せない
今はもう、立ち上がれない
今はもう、愛せない、愛せない、愛せない…

>>続きを読む

原作原理主義者なんで
言わせて頂きたいのですが

内容端折り過ぎ!

そのせいでジョーが
薄っぺら~いマフィアに
成り下がってしまってる。

キャストはエマ以外文句なし

エマは絶世の美女じゃないと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ベンアフレックあちぃ〜!!!
・ホワイトにチクるな
・禁酒法
・グラシエラのドレスどこに腕通すの問題
・カルディの音楽
・イケイケで夜に生きてる
・カジノおわた
・イタ公上司うんち
・締めは悔い改め…

>>続きを読む
OK

OKの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

戦時中のカーチェイスは初めて見たかも。
世界初のカーチェイスか。

殺しで成り上がっって行くの嫌だ。

因果応報映画。
T

Tの感想・評価

-

禁酒法時代、夜の裏社会で生きていくと決めた男の一代記。長身無表情のベン・アフレックのギャングスターが、かなりのハマリ役。アンタッチャブル、LAギャングストーリー、この時代が舞台の映画は面白いのが多い…

>>続きを読む
oms

omsの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

やっぱり私こういう映画が好きなんだな。
サクサク進んでいくから気持ちがよかったよ。周りが暗い色のスーツの中、白いスーツが映えるね。かっこよかった〜。

U-NEXT

内容はよくあるマフィアものな割に話がわかりにくかった。展開が早かったのかな?
ベンアフレックはアルゴの時とだいぶ違ってたから初心者にはあんまりわからんかった。
ベンアフレックが要所要…

>>続きを読む

#夜に生きる(2012)
今日は、#禁酒の日 って事で禁止方法の頃の映画。有名なのは、アルカポネのアンタッチャブルだけど、あえて、この映画。
制作には、ベン・アフレックとデカプリオ。主演はベン・アフ…

>>続きを読む
展開はやすぎかも

あなたにおすすめの記事