プロミスト・ランドに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『プロミスト・ランド』に投稿された感想・評価

odyss
2.0

【無能社員がなぜ部長?】

期待はずれの一本でした。

まず、主人公(マット・デイモン)はこれまでシェールガス掘削の許可をたくさん獲得して実績を挙げ、部長に昇進という設定です。とすれば、許可を得る過…

>>続きを読む
1.0
ガス・ヴァン・サントとキャメロン・クロウは雇われ案件になると中途半端な作家性がホント辛い。
一発屋は言い過ぎだけど器用じゃないんだよね。
現代のおとぎ話か
マット・デイモンの微妙に冴えないサラリーマンぶりがすてき

このレビューはネタバレを含みます

マッドデイモンがあんまり良い人の役をしていなくてびっくりした。
UCOCO.
1.5
日本人にはシェールガスというトピックも、この全体的に地味なストーリー展開も、とっつきにくいように思った。

果たしてこの作品の主役がマッド・デイモンでなかったとしたらどうだったであろう。
Thero
1.0
期待し過ぎたようだ。最後まで観てもモヤモヤが残るすっきりしない映画。監督とマットデイモンとポスターに騙された。2度と見返す事はないだろうなと思う

エネルギー会社に勤める男が『シェールガスでウハウハですよ』と村人を騙くらかそうとする物語。
エネルギー会社による欺瞞や契約を取り付けるためなら手段を選ばないという阿漕な表現はなかなかながら、夢と希望…

>>続きを読む
2.0

(°∀°)2017/4/3

まっきんりー に
さいくつけん を もとめ
おとずれた すてぃーゔ

ばー で あった ありす
きょうき の さた
てきーら 8はい
だーつ あてたら おごり

ぐろー…

>>続きを読む
Mimi
2.0
うーん
なんだか中途半端な映画だった。

取り扱っているテーマとしては、現代風で、でも昔からあるような問題。
悪くはないと思うが、いろいろな人間の感情の描写が薄くて、余計に気持ちが悪い。
ガス資源の話で、風刺的だし、主人公の葛藤や社会的問題がよく描かれていると思うけど、映画としては面白くないな……。

あなたにおすすめの記事