アマデウスに投稿された感想・評価 - 265ページ目

『アマデウス』に投稿された感想・評価

持てるものと持たざるもののはなし。自分がサリエリさん側だから、ぐぎぎ、ってなっちゃうのはすんごいよくわかる。これを邦画にしたらピンポンになるんじゃないかなって勝手に思ってます。
YUKA

YUKAの感想・評価

4.3
複雑な感情を見事に演じていて本当に素晴らしかった。憎しみや妬みだけではない。モーツァルトの美しい音楽で感情移入してしまう。大好きな映画。
卓

卓の感想・評価

4.0

やられました‥面白い!

本当の死因は謎なんですよね サリエリが毒殺したと噂されサリエリも死ぬまで悩み続けたようです‥

この作品を観て‥ 流れる名曲に、モーツァルトの偉大さを感じずには いられませ…

>>続きを読む

才能に溢れるが仕事に恵まれないモーツァルトと、仕事には恵まれているがモーツァルトの才能に嫉妬するサリエリ。互いにとても孤独で切ない。
クライマックスの盛り上げ方が巧い。オペラシーンはもちろん素晴ら…

>>続きを読む
ポールギルバートが冒頭の25番かなんかをひいてた。これを観たあとのラストアクションヒーロー

(歴史的に正しいかどうかはちょっと脇に)これを見るまで『モーツァルト=クラシック=古典的』だったのが『モーツァルト=イケてる!』に変わった作品。そして、複雑なシンフォニーもあんな風に書いてるの?!と…

>>続きを読む

最も好きな映画。名曲の数々。サリエリの「凡庸なる人々よ」という台詞がとても好き。サリエリは、憎みながらもモーツアルトが生み出す音楽を心から愛しているのだなぁと。あのモーツアルトの笑い声がまたユーモア…

>>続きを読む
ewe

eweの感想・評価

3.0
||TV|| サリエリが好き。
昔はよくテレビでやったのに最近見なくなりましたね。所々強烈に覚えているのに結局どういう話なんだっけ?また見たい。
Cocoa

Cocoaの感想・評価

4.0
この映画はモーツァルトの才能を誰よりも愛し、嫉妬したサリエリの物語だと思った。モーツァルトの光に霞んで消えてしまうようなサリエリは誰よりも彼の音楽の芸術性に気づいていた人物だったのかもって思った
よしこ

よしこの感想・評価

4.6
きっとモーツァルトってこういう感じだったんだろうなぁ…ってすごく思った。笑

あなたにおすすめの記事