オイディプスの刃の作品情報・感想・評価

オイディプスの刃1986年製作の映画)

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

3.0

『オイディプスの刃』に投稿された感想・評価

当時映画館で鑑賞
古尾谷雅人、京本政樹の熱のこもった演技は必見
それと日本刀の鈍く光る美しさがとてもよく映し出された映画でもある
「戦メリ」の撮影監督の成島東一郎、唯一の監督作
ちょっと芝居臭いとこ…

>>続きを読む
角川映画。「青幻記」の成島東一郎が赤江瀑の原作を脚色・監督した。だが、「青幻記」では撮影も手掛けたのに、本作は杉村博章の撮影。ちょっとがっかり。
三番街シネマ2にて
Nella
4.0
このレビューはネタバレを含みます

高校生の頃、クラスで赤江瀑がめちゃくちゃ爆流行りしたんです……どういうクラスなんだい……(美術系でした。ちなみに雑誌の「月光」とか、澁龍や山口椿なども流行っていました)

赤江瀑の他の作品はそれこそ…

>>続きを読む
そんな刀なんて捨ててヒロシと幸せに暮らす道もあっただろ
男が口紅を引く仕草良い
アナグノーリシス(発見的な再認)と、ペリペテイア(運命の激変)というのが、アリストテレスが描いた『オイディプス王』という作品の本質的二特徴の緊密な連携である。
風神
2.2
その当時の彼女が
無料券を貰ったとかで
劇場で観ました。

話がうろ覚えなのですが
日本刀と妖しい雰囲気しか
記憶にありません。

印象に残らなかった映画という事で。
techno
-
【tag】松田洋治≒松田優作
日付不詳/角川シネマ新宿/日本語
笠井潔の原作、読んだが、観た?
さ
3.0
妖艶で耽美的な映像は見応えありだが、謎展開だらけ。佐藤友美が美しすぎる。

あなたにおすすめの記事