瞳の中の訪問者の作品情報・感想・評価

『瞳の中の訪問者』に投稿された感想・評価

ワン
2.0

インターハイを目指してテニスの特訓に励んでいた小森千晶(片平なぎさ)は、練習中にコーチの今岡(山本伸吾)が打ったボールを受け、左目を失明してしまう。
責任を感じた今岡は、最後の望みを託して、天才外科…

>>続きを読む

手塚治虫から批判されたが、ブラック・ジャック宍戸錠とピノコ木島桂子の漫画そのまんまメイクの実写化は割と好みで、オムカエデゴンスやヒョウタンツギも楽しい。で、本筋は、女子高生テニス選手片平なぎさと志穂…

>>続きを読む
2014-10-20 ぽすれん
3.0

メスを振るっては奇跡を生む無免許医ブラックジャックが目を負傷したテニス部の女子大生千晶の角膜を交換するも彼女の瞳には不思議なマント男が映るようになるサスペンス。原作は手塚治虫の医療漫画『ブラックジャ…

>>続きを読む
手塚まんがの実写化。だが、ヒ」ョータンツギ、おむかえでごんす、アセチレンランプを出してもなんの意味があるのか。大林以下、スタッフの手塚愛は汲み取れるが、華麗なる失敗作と言うしかない。
SHIHA
2.2
無駄に長い

わざわざOPで原作絵を見せてハードルを上げる暴挙。
宍戸錠によるBJのハマリ度は『ハレンチ学園』以下。
しかもなぜ絶頂期の志穂美悦子がサブヒロインなんだ?

70年代後半は漫画の映画化が流行(概ね失…

>>続きを読む
もた
-
このレビューはネタバレを含みます
宍戸錠のBJが解釈違いとされ、手塚治虫自身も酷評したらしいけど、確かに。よくこれ作ってその後も映画撮れたな。

大林宣彦監督の長編映画二作目なのだが、片平なぎさを売り出すという意図と、“ブラックジャック”の実写化とを両立させる試みは、この時点では成功してはいない。しかし、ここからアイドル映画の大林宣彦が始まっ…

>>続きを読む
60分以内にまとめよう!
DVDの片平なぎさちゃんのインタビューが本編を超えておもしろかった。

あなたにおすすめの記事