全編通してとても暗くて静かな映画で画面を通しても寒さが伝わる。 石炭工場、クリーニング店、スケート場、バラバラ死体、孤独な元刑事とミステリアスな未亡人と見所は多い。 バラバラになった手が発見される最…
>>続きを読む快方
不純物ばかりで相容れず、でも拒絶することもできないジレンマ。
極寒の季節が気持ちの隙間を強調する。
時間を取り戻すかのように、目に生気を戻しながら事件に食いついていく男。
欲情型の人間である…
とても美しい映画でした。真昼の花火です。ネオンの明かりと雪と夜の映像が浮遊感というか非現実的雰囲気を漂わせます。とにかく映像で語る本来的な映画で、いいシーンがめじろ押しです。なかでも観覧車のシーンは…
>>続きを読むグイ・ルンメイつながりでのDVD鑑賞(第3弾)。予備知識は殆ど無く、タイトルからミステリーかクライム・サスペンスだろうと推測していたが、ベルリン映画祭での受賞歴が目に入っていたので、分かりやすいプロ…
>>続きを読む映画全体を見ると韓国のサスペンスのような雰囲気を受けるが、これが中国映画というのは意図してそういう風に演出したのか。
物語は完全にノワール。薄幸の美女が出てくるところなんてそのもの。
ただし監督…