6才のボクが、大人になるまで。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「6才のボクが、大人になるまで。」に投稿された感想・評価

はな

はなの感想・評価

3.7

6歳の少年の12年の成長過程を物語にした映画で
実際の俳優さんがずっと演じていたのが凄い。幼いうちは家族が全てなので親の再婚や義理父の暴力など見ていて辛かった。主人公が少年から青年への成長する姿がド…

>>続きを読む

 「人生はもっと長いと思ってた」

12年も撮影なんて頭がおかしいとしか考えられない(褒めてる)

リチャードリンクレーターなりの”リアルな物語”へのアプローチだと思う。

なんか美味しんぼっぽいよ…

>>続きを読む
futebol

futebolの感想・評価

3.9
人にどう思われるか怖い
批評されることが

好きなことができれば人生は最高だ

小さな決断が人生を左右する
おいゆ

おいゆの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます


6歳から12年間。

ドキュメンタリーならありそうやけど、
作品ってのがすごい。

若い頃に観るのと子供がいる状態からでは、
視点が変わりそう。

わからんけど。
もこち

もこちの感想・評価

3.5
☆4~5 円盤欲しいor持ってる
☆3~4 配信で良いけど何度も観ます
☆2~3 楽しめました
☆1~2 まあ…まあまあまあ
☆1 ごめんなさい

6歳の少年の成長と家族の変化を描く物語。主要キャストが12年間、一つの家族を演じ続けた作品。

映画は理屈っぽさや観念的なところは全くなく進んでいく。登場人物を演じる俳優たちがリアルタイムに12年間…

>>続きを読む

DVD📀所有、再鑑賞。『ビフォア』シリーズのリチャード・リンクレイター脚本・監督作品。エラー・コルトレーン、パトリシア・アークエット、イーサン・フォーク主演映画。

メイソンJr.の6歳から18歳の…

>>続きを読む

12年間かけて撮影したって、驚き。転居、母親の再婚、離婚、通学、友人とのつながり、恋などを通して、日常をホームビデオを見ている感覚。
サマンサとメイソンの成長をじ―っと見ている感じ。
元々ミュージシ…

>>続きを読む
タマ

タマの感想・評価

3.4
人生というものを一言で表すのは難しいほどいろんなことが起こる。全てはタイミング。一瞬を捕まえるのではなく、自分たちの生きている時にその一瞬が来る。それに気づけるように考えて生きていきたい
MEIKO

MEIKOの感想・評価

3.8

イーサン.ホークは昔から好きだったが、これ見てやっぱり好きだと思った。

家族のドキュメンタリーを見てるような、同じ人物がずっと6歳から18歳までの12年間を演じている。リアルである。

メイソンは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事