『複製された男』 (2013)
2023 109作目
評価8.2
✨️🕷あらすじ👬🏻✨️
ある大学講師が、映画の中に自分と瓜二つの男を見つける。その俳優の名を突き止めて対面すると、2人は外見…
ジェイクギレンホールが臓器目的か何かで複製されちゃうSF作品だと思って観ていたので、ラストで「どゆこと?」って口をついて出てしまった。解説を読んでやっと理解。なるほどね〜。浮気はダメ絶対っていう映画…
>>続きを読むなかなかに難解なサスペンス映画。冒頭から途中、終劇で登場する蜘蛛が女性のアイコンとなっている。
彼女がいる大学教授は同僚の勧めでとある映画を観賞するが、その映画の役者に自分とうり二つの男を見つける…
初見で謎を解くためには脳力が試される、という映画のうたい文句を知らずに初見して、結局最後まで謎ときをしてもらえずに放置されてしまいました。
いわゆる解説を読んで味変ムービーですが、解説を読み漁って…
カオスとは未解読の秩序である
「DUNE」の予告拝見し、ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督作の再鑑賞を。
過去鑑賞時、全く理解できなかった記憶があったためいろいろ読み込んでから鑑賞。
あれ?こんなに主人公愛…
これは素晴らしい。リンチやオゾンみたいに迷子にされてしまった。手さぐりで進んでいても、さらに深みにはまる。
分からない謎が多く存在しても、それで映画は終わっていく。「置いてかないで…」と思ってもエン…
とにかく解釈が難しい。意味わからん。
そして考察サイトに行く。なるほど!ってなる。考察サイトとセットで楽しむ作品。
説明するとネタバレなるし、見終わった人とがっつり語り合いたい。
そもそも考察サイト…
あまりにも衝撃的な結末で思わず口に出して「はあ??」って言ってしまった笑
考察サイトとか見てちょっとは納得出来たけど、んー…それでもなんかなぁって感じです笑
でもあのラストを見て是非とも「はあ??…
うりゃっ!と投げ飛ばされて終わるのホント困る。もうちょっとヒントをくれ。最初のテキストがそれなら考えるだけ無駄だけどさ。2人が出会うまでの緊張感はとても良い。その後はありがちな展開だけどジェイクの演…
>>続きを読む今見ているものは過去か現実か、はたまた妄想か…
"カオスとは未解読の秩序である"
この言葉から始まる本作は混沌とした画面を映し出す。
ジェイクギレンホールによる僅かな演技の使い分けが絶妙。服装・…