守護神に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「守護神」に投稿された感想・評価

取ってつけたように無理やりカッコよく終わらせたー
途中のストーリーも80年代くらいの古臭い青春モノを感じさせる映画(褒めてるわけでもけなしてるわけでもない)
SNL

SNLの感想・評価

3.0

2008年に書いたブログのコピーです。

守護神 ああ、ケビンコスナー

私は、「フィールド・オブ・ドリームス」は、大好き。
夫は、「ダンス・ウィズ・ウルブス」が大好き。

そのため、ケビン・コスナ…

>>続きを読む
瀬々

瀬々の感想・評価

3.0

*C・ブラウン出演作巡り 3作目*

海猿その他レスキュー系の映画は未鑑賞のため、デジャヴ感や余計な感情抜きで見られた。
クランシー・ブラウンおじさんは上官役が安定で似合うね…。欲を言うならクレジッ…

>>続きを読む
村

村の感想・評価

2.5
守護神の和題がラストしっくりくるけど、ちょっと入りにくい。緊張感の持っていき方○。前半楽しい。
アシュトンの顔がムリなわたし。
ケビン・コスナー主演の映画は、最終的に似たような感動を覚えるのは何故かな?
らぐむ

らぐむの感想・評価

2.6
ハリウッド版海猿。
海猿程の迫力はないが、ケビン・コスナーの渋さが良かった。
ラストシーンは教官と教え子のベタだが憎い演出!
ただ、ちょっと訓練生時代が長すぎかな?とも思う。
ケヴィン・コスナーが渋い!
海猿と違って、ボンベも背負わずシュノーケルのみの身一つで荒波に飛び込む仕事があること驚嘆。
kouza

kouzaの感想・評価

2.5

他の方のレビューで観る、海外版海猿、まさにそのもの。
友情と、訓練の厳しさ、ギャンブルみたいな恋愛、そして別れ…という、王道青春映画です。
ケビンコスナーはいつになってもカッコいいなぁ、アシュトンカ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

2.5
ラストは想像がついたけど感動した。
自衛隊とかもそうだけど訓練本当にきつそう。
アメリカ版海猿を久し振りに観賞。
悪くはないけど海猿の熱い伊藤英明には負けてしまう気がします。笑
でもアシュトンみたいなイケメンさんが助けに来てくれたら必死にしがみつきたいものです。

あなたにおすすめの記事