DVDにて字幕鑑賞。
あらすじは2009年7月4日、独立記念日で賑わう小さな港町、メリーランド州クラリッジで起きた惨劇。
国によって封印された事実とは?…というもの。
面白かった!
独立記念日…
アメリカの小さな町で突然、謎の病気が蔓延する。
問題は水質汚染からの虫…大量…発生…
感染パニック系でPOVなのだが非常によく出来てる。
どんどん水が怖くなる。
最初の映像をラストにも入れて印象の違…
水の汚染が原因か、寄生虫大発生
生きたまま体内を食われていく
政府は全てを隠蔽
元学生レポーターが暴露動画を作成
というモキュメンタリー
わざとらしく怖がらせる演出もさほど無く、しっかりとドキュメ…
タン肉が好きとは、結構なグルメ野郎だな!!!
(そういう問題か!w)
2009年の独立記念日。
祭りで賑わうクラリッジという海辺の町で原因不明の感染症が発生。
町は段々とパニックに…!!!
医師…
近年乱造されているPOVパニックホラー映画の中でもかなり秀逸な出来
リアリティ溢れるストーリー展開と次々押し寄せる恐怖、崩壊してゆく人間達の姿が凄く丁寧に描かれていて素晴らしかった
流石は実話を…
なかなかグロかった派手なスプラッターより地味にグロい方が精神的にくる。POVなのと疲れたときに観たので鑑賞後は気分が悪くなった。寄生虫...魚とか見るとしばらく思い出しそう。
今度は元気なときに観.…
湾に面し海産や養鶏で栄えている町を舞台に、水質汚染から異常繁殖した寄生虫によるパンデミックを描いたPOV。
当時の記録映像から事件の真相を紐解いて行く構成。
私はフナムシがめちゃくちゃ嫌いなのです…
う〜ん(; ̄ェ ̄)
今年1番、つまらない。
感染系POV。
ザ・ベイということで日本語にすると湾。
海が舞台なんですが、感染源のショボさにテンションだだ下がり。展開も落ち着きなく、シーンがあちこ…