イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密に投稿された感想・評価 - 1251ページ目

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

主演が人気のベネディクト・カンバーバッチで、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズのキーラ・ナイトレイも出演。内容に興味が無い人も観に行ったかもしれない。

が、正直注目される程の面白さは無かった…

>>続きを読む
最近は海外ドラマばかり見ていて久しぶりに映画を見たんだけど、一発目が本当に良い映画だった!まだ見たことない人は是非見て欲しい作品。
カンバーバッチの演技がすごい。
他の作品も見てみたくなります。
三太

三太の感想・評価

3.8
カンバーバッチはホームズといい今作品といいインテリ役がハマりますね

いろんなサイトで評価高かっので観賞しましたが楽しめました
Kns

Knsの感想・評価

3.8
エニグマを発明した天才の苦悩と闇。性別ではなく、能力が重要である。

「カンバーバッチ主演の暗号解読もの」としか知らずに観たら、世界大戦という背景、ホモセクシュアルへの偏見など、もっともっと深い話で考えさせられた。何年にも渡った実話を2時間にしているので時間の経過が分…

>>続きを読む
ハルカ

ハルカの感想・評価

3.3

先日我が家のパソコンが壊れた
チューリングが基礎を築いていた。
そうだったのか。

この偉業を成した人物は、英国からしたら賞賛されるべき人物で、1400万人の命を救った。
でも取捨選択されていて
彼…

>>続きを読む
かっこいい
逆境にも立ち向かう、冷静な判断をする、こんな人かっこいい。
kinako

kinakoの感想・評価

4.0

これが事実であるということがつらい。
天才は理解されない、孤独な生き物。Alan(Benedict Cumberbatch)がChurchillにどんな手紙を送ったのか気になる。同性愛者を執拗に差別…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

暗号を解いた偉人の映画だと思ったがその人となりにもフォカースしたヒューマンドラマでもあった。
時代が時代で理解されない人が何かを成し遂げるのは現代よりも孤独で辛いものだと伝わってきて見てる側も辛いも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事