イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
151,434件のレビュー
ふき
3.5

コンピューターの祖の一人であるアラン・チューリング氏の第二次世界大戦前後における人生を描いたヒューマンドラマ作品。アンドリュー・ホッジス氏の伝記『エニグマ アラン・チューリング伝』が原作にあたる。

>>続きを読む
全て時代に翻弄されていて苦しかった
最後は孤独だけがあったと思うと
柊
4.2
なんで今まで見てなかったんやシリーズ
し
4.0
このレビューはネタバレを含みます

事実なのが凄い
同性愛者がこんな扱いとは、
時代やな
主人公が天才だと自分も頭良くなったと勘違いしちゃう笑
何となく話の流れわかるけどやっぱ少し難しいと感じてしまう

最初の入り方が既に天才さを醸し…

>>続きを読む
ぽん
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ベネさんの演技が光っている…孤独で異質な天才を演ることが多いのも頷ける。
めちゃくちゃいい奴が裏切り者で、めちゃくちゃ嫌な奴にはいいところがあった。登場人物は皆ありのままで居るところが下手に曲げてな…

>>続きを読む
Reimi
4.2
回想シーンがうまく繋がっていて、人生がしっかり描かれていながらも飽きることなく観了!ブリティッシュジョーク多発でよかった〜カンバーバッチ、怪演という言葉が似合う役者さん…
szllla
4.0
2回目の鑑賞
愛とも執着とも形容し難いクリストファーへの感情。
時代を作る人は縁の下にいていつも“普通”にはならない。
4.0
頭良すぎても大変だね。なんでも程々に
なんか面白かった
実話系好き

あなたにおすすめの記事