イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
151,806件のレビュー
ぉゅ
3.7

2021年 鑑賞 21-339-23
アンドリュー・ホッジス氏による伝記「Alan Turing: The Enigma」を基に、グレアム・ムーアさんが脚色し、「パッセンジャー」等のモルテン・ティル…

>>続きを読む
ベネ様……ベネ様ァ……
このレビューはネタバレを含みます

意図せず、終戦日に観て良かったなと感じる作品。
実話ベースということもあり、戦争の無益さや身勝手さに加え、女性やLGBT等の意味のない性差別が存在していた事実をしっかりと伝えてくれる。

ストーリー…

>>続きを読む
4.5
時折、誰も何も期待していない人が、誰も想像できないことを成し遂げることがあるものだ。
り
5.0
このレビューはネタバレを含みます

あなたが普通じゃないから世界はこんなにも素晴らしい。

脚本が素晴らしいな。
何が嘘か本当か分からない、エニグマがテーマの素晴らしい脚本だ。

解読まではただただ楽しく見れたけど
解読後が辛かった。…

>>続きを読む
りん
3.8
頭良すぎる人の脳内ってどんな感じなんだろ…🤔

U-NEXT

キーラナイトレイの作品が観たくてみたが面白かった。
「あぁ、生きにくい人なんだな」ってのは
もちろん現代の解像度でわかるんだけど
実際当時はかなり生きにくい、天才型だったんだろう。

>>続きを読む
少しワクワクしたけど、すぐ忘れる内容。
天才ゆえの孤独と葛藤、そして決断の重さが胸に刺さった。
人と同じ考えでは未来は切り開けない――その事実を強く教えてくれる作品でした。

あなたにおすすめの記事