イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
152,355件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
過去が挿入されたり苦悩してる所が描かれてたりで感情移入して観れた。仲間なんて要りません、だった天才がチームと協力するようになって目標を達成するっていう作ったような流れが実話ベースだから面白い

いかにも、硬く真面目な雰囲気だと思いますが、実際そうなのですが思ったよりも展開が早くダレることなく観ることができた。というかむしろ展開早すぎてご都合主義感が目立つレベル(でも実話ベースなので割り切れ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
天才×捻くれ者といえばカンバーバッチ
さすがハマり役すぎる
ストレンジもチューリングも、世界救ったヒーローなのにずっと孤独を感じてるのが悲しい、幸せになれよ
歴史のよいお勉強になった作品
パ
3.5
このレビューはネタバレを含みます
史実ベースの映画はやっぱり良い。
ただの数学者だった彼には荷が重いよな……と心が締め付けられてしまった。
このレビューはネタバレを含みます

エニグマ解読するのがゴールじゃなくて、その情報を漏らさずに、ドイツ軍にも味方にも悟られずにひっそりと手助けをするって言う一見地味な貢献かもしれないけど、戦争終結を2年も早めたってことは何十万っていう…

>>続きを読む
4.1
このレビューはネタバレを含みます

ドイツ軍が誇る最強の暗号エニグマ。
この難解で解読不能とされた暗号を、ひとりの天才数学者アランチューリングとそのチームによって解読されていく。

アランはいわゆるカタブツで根っからの数学者のようにう…

>>続きを読む
3.7
ドイツってすげえ
ドクター・ストレンジかっこいい
秋
3.5
このレビューはネタバレを含みます
エニグマを解読できる機械を作って、それで終わりじゃないのね。解読を敵に悟られない為に見殺しにする命を選別しなければいけなかった。彼はただの数学者だったのに。

あなたにおすすめの記事