イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密の作品情報・感想・評価・動画配信

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密2014年製作の映画)

The Imitation Game

上映日:2015年03月13日

製作国:

上映時間:115分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ナチスドイツの暗号を解読するメインストーリーがおもしろい
  • 戦争・命・同性愛など考えさせられる
  • アラン・チューリングの功績が現代にも影響を与えている
  • 天才が感じるであろう孤独と苦悩が上手く表現されている
  • 実話に基づく作品であり、戦争やLGBTについても伝えられている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』に投稿された感想・評価

3.9
151,217件のレビュー
MANA
5.0
このレビューはネタバレを含みます

天才が挑むは、"死神の歪んだ手"

第二次世界大戦期、連合国を苦しめていた敵国ドイツ軍が通信に使用していた、世界最高難度の暗号機:エニグマ。その解読に挑み、世界大戦終結に導いた人物:アラン・チューリ…

>>続きを読む
けん
4.1
アラン・チューリング。自閉症気味で同性愛者で、天才。戦争わ終わらせるのを早めたのが兵器じゃなくて頭脳というのが面白い。
途中まではすごく良かった記憶
3.9
このレビューはネタバレを含みます

イミテーションゲームの意味がこんなに深かったとは。

第二次世界大戦中のドイツ軍の通信用暗号を解くことがメインで描かれていくけど、主人公アランのパーソナルな部分も同時に語られていく。

暗号を解いた…

>>続きを読む

何故かずっと敬遠してたけど、「映像の世紀」でチューリングとノイマン取り上げてたのがきっかけで、ついに見た🎬

いい映画だった!

難しい人の難しい生い立ちを、とても素敵に料理していて、そしてこの人の…

>>続きを読む
4.0
カンバーバッチのおかげでパソコンで楽しく暮らしているなと思いました

数学、ロジック、暗号、機械、解読。
難しそうなテーマだなと手を出せずにいた作品。
だけど観てみたらめちゃくちゃ良きヒューマンドラマだった!!

不器用なチューリングが愛らしくて。
不器用なだけで、と…

>>続きを読む
まよ
5.0
演技力が高すぎて惹き込まれた
ノンフィクションではありつつ、ストーリーの運びが上手い
4.4
これはおもろい
日本以外の戦争ものも面白い
エニグマを解読するために、イギリスも頑張ったんだなぁって思うし、すごい面白いよ、みてね

あなたにおすすめの記事