砂上の法廷に投稿された感想・評価 - 159ページ目

『砂上の法廷』に投稿された感想・評価

coco

cocoの感想・評価

-

フツーの映画っぽく見てたけど、最後にそうだ、『フローズンリバー』の監督だったわ!てなる。倫理ギリギリアウトのライン。ファンが「キアヌがこんな小規模映画に出るなんて…」って言ってたけど、むしろこんな小…

>>続きを読む

求めるべきは真実か依頼人の利益か。宣誓をした上で証言台に立つ者もそれぞれの利益の追求、都合があり必ずしも真実を語る訳ではない。

最上級の質や意外性、読み解き甲斐などを求めると肩透かしを食らうだろう…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.5

《真実と嘘》

コートニー・ハント監督、キアヌ・リーブス主演。父親を殺した容疑で裁判にかけられている息子。彼を無罪にするためにキアヌ・リーブス演じる弁護士が裁判で弁護を行うという話。派手な部分は決し…

>>続きを読む
eeosusume

eeosusumeの感想・評価

3.7
キアヌ・リーヴスの
火曜サスペンス劇場

と言った感じです

どんでん返しは
驚き!
Amuro

Amuroの感想・評価

1.8

ひどい。ミステリーとかサスペンスをよく見る人なら予告の段階で予測可能なラスト。眠気を堪えながらそれ以上の何かがあるのかなと期待しながら見てましたが、やっぱりかい!って感じでした。そしてラスト近くの正…

>>続きを読む
taka

takaの感想・評価

3.5

キアヌはヒット作の後には体型がふっくらになりがちですが、本作はスリムでした笑
映画としては最後まで事件の真相を一緒に追いかける感じで楽しめもした。
ただ、人によっては結末が予測しやすいので、そういう…

>>続きを読む
面白いんだけど小品。小品だけど面白い。この手のサスペンスは余計な煽りとか無しで観たいのだけど、余計な煽りがなかったらきっと観ないであろう。このジレンマに名前をつけたい。
dakku

dakkuの感想・評価

3.4

観終わって,ダブル・ジョパディーを思い出しました.
(内容は全然違いますが)

考え方ですが,完全犯罪成立かみたいな

キアヌの抑揚のない演技がハマっているといえばハマっているかなと.

個人的には…

>>続きを読む

原題「The Whole Truth」──果たして真実はいつ明かされるのか?

法廷で出演者全員がウソを語るミステリ。父殺しの容疑をかけられ、黙して語らぬ被疑者の少年に四苦八苦するキアヌ弁護士と「嘘…

>>続きを読む
これは法廷劇の衣を纏った心理ホラーだ。
考えれば考えるほど、怖しい、、

この映画の最も恐ろしい点は、本当のワルを最後までワルとして映さないところ。

こわっ。

あなたにおすすめの記事