砂上の法廷に投稿された感想・評価 - 161ページ目

『砂上の法廷』に投稿された感想・評価

点心

点心の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中からワイルドシングス見たくなった。

ごまかして書くの難しいのでもうネタバレモードで…。

全員あやしい、全員嘘をついているという設定なんだけど…
最初からキアヌが怪しすぎるんだよーー!
証言…

>>続きを読む

「人は証言台でも平気で嘘をつく」という物語に説得力を持たせる脚本は良かったが、オチがあんまりで好きになれない作品だ。せめて検事のキャラがたっていれば、もう少しは楽しめただろうが、キャラが薄いので面白…

>>続きを読む

佳作と言う言葉がしっくりくる、わずか94分間の法廷劇。
そのほぼ法廷のみで構成されているため無駄もなければ、大風呂敷を広げて収拾つかなくなってることもなく、とても小気味よく進行していくので、とても…

>>続きを読む
亜敏

亜敏の感想・評価

3.3
レニー・ゼルウィガーが面変わりしていて、途中まで気づかなかった。オチはうっすら分かったけど、サスペスフルな作りでハラハラさせてくれた。
それにしても、私はキアヌが苦手だ。
masaw

masawの感想・評価

4.5

法廷ミステリということで、オチが読めるかどうかでかなり評価が分かれそうですね。自分はすっかり騙された口で、真相には驚愕しました。途中の展開も良かったですし、思い返すとあれこれが腑に落ちる、実にミステ…

>>続きを読む

父が息子に殺された単純な殺人事件。
誰もが息子の有罪を確信する中、裁判の行方は少しずつ迷走してゆく。
容疑者の息子が一言も口を利かない訳と、法廷では誰もが自分を守るために嘘をつくと言うことがポイント…

>>続きを読む

90分台ということもあり、すっきりとまとめられていた。
ただ犯人が開始10分くらいで分かってしまうのもどうかなという感じもする。

分からないのは、息子が弁護士の真実を知っていたにもかかわらず、なぜ…

>>続きを読む
YH

YHの感想・評価

3.0

法廷劇なので裁判の行方は見ものですが、決着がついた後に法廷の常識を覆す衝撃的な事実が明らかになります!!
コートニー・ハント監督は本当に弁護士の資格を持っているのでリアリティがあります。長尺が相場の…

>>続きを読む
Usay

Usayの感想・評価

3.8
結構酷評やけど、これは面白かった
どの情報が正しいか追いながら考えてたら時間すぎんの早くて退屈もしなかった
でもロレッタが時計を取ったのは身代わりの身代わりを作るためっていう解釈でいいんかな
君子

君子の感想・評価

3.8

観る前に少しレビューを読んでいたので、最初から色々疑いながら観ていて、それで、何となく先が読めてしまった。

悪くない映画だけど、後味はそんなに良くない。あと、まとまりすぎてて、映画というより2時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事