それでも恋するバルセロナの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも恋するバルセロナ2008年製作の映画)

Vicky Cristina Barcelona

上映日:2009年06月27日

製作国:

上映時間:96分

3.3

あらすじ

みんなの反応

  • バルセロナの美しい街並みとガウディ建築が魅力的だった
  • スペイン語の響きや音楽が素晴らしかった
  • 豪華キャストの恋愛模様が面白く、ペネロペ・クルスの存在感が圧巻だった
  • 監督の皮肉たっぷりの作風が好きで、展開の速さと人物構成が良かった
  • スペインの情熱的な雰囲気が魅力的で、淡々とした描写が的確だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも恋するバルセロナ』に投稿された感想・評価

敬愛するウディアレン監督作品。

みんなそれぞれのやり方で、それなりに生きて行く。

映画というインスピレーションから自分なりの思考をしたい方向け。
幸せになるための答えとか、恋の手解き的なことを教…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・なんかウディアレン作品の中ではスペイン旅行感ある小気味良い作品。バルセロナの太陽とギターとガウディとみたいな観光客感ある。
・ペネロペの演技力というか存在感で持ってる映画。完成しないからロマンチッ…

>>続きを読む
Cap
-
10年以上前に見てるはずだけど全く覚えてないのと、バルセロナの街並みを見たくてリウォッチ。この映画がきっかけでペネロペとハビエルって結婚したのかな??お似合いすぎる!
恋が自由すぎて、浮気?不倫?パラダイスなのになんかスッキリした気分
マリア・エレーナはカリスマすぎて惚れた。おれもついていきます、なんでもさせてくださいって感じ。
るみ
3.5
セクシーキャスト大集合
ペネロペのスペイン語がよすぎる
kor062
3.0
ウディ・アレン作品でハビエル・バルデム、ペネロペ・クルス、スカーレット・ヨハンソンととにかくセクシーなキャスト。内容はまあ特別なものはなかったかな 
uchan
3.0

忘れてたから2回目
人生は短くて退屈で苦悩ばかりだ、というセリフ他の作品でもあったような、、ウディアレン自身の人生のテーマなのだろうか
なんでこの人モテるんだろって人現実にもいるけど、アントニオが正…

>>続きを読む
あ
3.3

初ウディ・アレン作品。
ストーリーは基本ナレーションによる進行で、最初は若干の拒否反応があったけど、会話パートが非常にテンポ良く、全体的には好印象。
ストーリーそのものはまあ普通で、バルセロナでのひ…

>>続きを読む
katohy
3.6

毎日暑いしゆるっとバケーション映画みたいな〜と思ったらまだウディアレンのこれ観て無かったって感じで。

皆ハマり役。
かなりノリノリで演じてるような感じ。
一気に燃えて一気に冷める感じもうまい。
バ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事