マルケータ・ラザロヴァーに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『マルケータ・ラザロヴァー』に投稿された感想・評価

annanna

annannaの感想・評価

-

チラシはガーリーなイメージヴィジュアルだが、内容は中世ボヘミアを舞台とした、陰惨な憎悪と空っぽの信仰、そしてぽか〜〜んと超越してしまう得体の知れない愛のようなものなどを詰め込んだスペクタクル。

『…

>>続きを読む

映像が美しかった。
55年前の映画なんだ…。

ストーリーは、昔の叙事詩はこうなりそうだな……という話だった。
展開に違和感こそ覚えたけど、今の感覚で昔、それも中世ボヘミアの話を語るのはナンセンスな…

>>続きを読む
なんのこっちゃようわからんかった体感6時間、構図とマグダさまは相変わらず綺麗だった
cocco

coccoの感想・評価

-
驚くほど美しい映像に音響の臨場感もすごい。歴史と宗教そして複雑な人間関係。
ストーリーと登場人物が難しくて全て理解できなかったから情報が入っている今もう1度みたい。
途轍

途轍の感想・評価

-
寝たけど、それがいいと思える日が来るんだ
neroli

neroliの感想・評価

4.2

■史上最強のチェコ映画、美しい〜✨■
 
 
12月に鑑賞したのも関わらず、師走のせいかレビューを書かずにそのままになっていた、汗
 
今でも頭に残っている、美しい映像〜✨
そして、なんとも言えない…

>>続きを読む

60年代のチェコ映画。東京・下高井戸シネマでの再上映時に観賞。
13世紀のボヘミア王国。王に派遣された軍隊や野良盗賊の一団が争う土地の領主の娘マルケータは、諍いの混沌の中で盗賊の息子ミコラーシュに拉…

>>続きを読む

「神よ、私を守るものたちを遠ざけたまえ。彼女たちの言葉には真実がありません。」
〜少女マルケータの祈り或いは魂の物語〜
運命に翻弄される少女は、父の、修道女の全ての欺瞞を拒み、ついに己の中の神を見つ…

>>続きを読む
0越

0越の感想・評価

-

小さい頃に祖父と映画を観ていると、自分はなんてところに生まれてきてしまったんだろうと、とても心細い気持ちになった。
白黒映画を観るときには特におそろしかったが、目を背けてはいけない気がしていた。歴史…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事