音楽に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『音楽』に投稿された感想・評価

なん
3.3

三島由紀夫作品の雰囲気を知った
麗子の葛藤は私たちに遠いように見えてすごく近しいものだったと思う
見るのが辛くて何回か休憩しながら見たけどきっと自分と重ねるところが多かった
胸糞の悪さが人間の負の部…

>>続きを読む
3.7
突然の牛がシュール
これといってどうもないけどつまんなくはなかった
服が可愛かったな
原作は読もう
bn
3.8
麗子の兄貴が三島由紀夫っぽい人なのがキャスティングの悪ノリみたいに思えて面白かった。麗子がだんだん好きになってくる。服がめちゃかわいい。
増村と三島は、東大法学部の動機で友人だったが、増村の三島映画化は本作だけ。そして、原作のミステリアスな構成は活かされているとは言い難い。アタマが良すぎる脚本になってしまった。

三島由紀夫の没後に増村保造が映画化。つい先日、原作を読んだばかり。ナイストライではあるが。そもそも原作自体が医者の手記としての体裁で完成度の高い作品なので、どうしてよりによってこの作品。三島作品には…

>>続きを読む
ノノ
3.4

どうしてもふざけてるように見える笑
角が性器になってる牛でめっちゃ笑った。思ってたよりちゃんとポルノ。音楽だけが聴こえなくて精神科に通う女は過去の経験から特殊な性癖を持ってしまう。増村保造作品の中で…

>>続きを読む
3.5

三島由紀夫原作。ATGのポルノ映画。

主演の黒沢のり子って『人妻集団暴行致死事件』で室田日出男の妻役だった人なのね。 この映画、ウルトラセブンの森次晃嗣も出てる。

本作は、実相寺昭雄のATG映画…

>>続きを読む

三島由紀夫原作作品。
同名小説を増村保造監督がほぼ原作に忠実に映画化しました。

20代の若く美しい女性麗子。
ある日、精神分析医の汐見のところへ診察を受けに来る。

彼女は、
日常の騒音や話し声は…

>>続きを読む
leyla
3.5

三島由紀夫の小説に増村保造監督が挑む。ATGなのでそれなりにアヴァンギャルドです。

ハサミと女体を一体化したシュールなオープニングに始まり、近親相姦と精神分析に斬り込んだ異色作。一歩間違うとピンク…

>>続きを読む
コー
3.2
意外と面白かったけど、映像の古さや時代背景とか女優が微妙な所に目がいった。古い映像は嫌いじゃないけど、偶にくどく感じる。

あなたにおすすめの記事