0.5ミリに投稿された感想・評価 - 144ページ目

『0.5ミリ』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

3.9

人は、“本物”のにおいを感じとると、大きく心を揺さぶられる。
安藤サクラ…この人の表情だけで、感情の機微をよみとれる。
他の役者全てが圧巻で、惰性や妥協でキャスティングされた人は、きっと居ないと思っ…

>>続きを読む

全てを失った介護ヘルパーが、生きるために押し掛けヘルパーを始めたことからスタートする交流を通し、人と人とのつながりを描く物語。

・2014年 邦画 作品:第2位
・2014年 優秀主演女優演賞:安…

>>続きを読む
uuu

uuuの感想・評価

4.1

介護師と看護師って似てるとこあるから観ようと思ってたやつ。
自分が実習行った時もこんな看護師いたなぁ。

出だしから自分にはどぎつくて、これから3時間自分付いて行けるか不安になった笑ちょっとわらしべ…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

3.3
長かったな〜!

安藤サクラは、やはり凄いな(^o^)/


しかし、長い…(^_^;)
ボブ

ボブの感想・評価

3.8
色々なお爺さんの弱みにつけ込み介護ヘルパーとして家に入り彼女が生きる為にやっているのだが次第に人間模様が変化していく姿が印象的でした
サワちゃんは人の大切なものを、大切にできる子なんだよねぇ。優しさと孤独。
後半スーパー津川雅彦タイムがあります。その後の榎本さんが霞むぐらいには圧が強かった。
aya

ayaの感想・評価

5.0
3時間超えの映画をこんなすんなり観れる映画は初めて。
それほど面白い。
井上竜夫と坂田利夫はおもろい笑

改めて安藤サクラすごいなぁ。
atsushi

atsushiの感想・評価

4.0
変わり者で飾り気や欲の無いホームヘルパー沢。
不思議な魅力を持つ彼女に心開く老人たち。
自分の知らない時代を生きてきた彼らへの素直な優しさ。繰り返される津川雅彦の言葉に感動。
日本のリアル、
色々あるしめんどくさいけど、死ぬまでは生きていかなきゃいけない。
別れ際のありがとうって、さよならよりせつない時あるよね。

2017.7
komika

komikaの感想・評価

3.5
フェイクだけどリアリティ。

姉が監督で、旦那の両親も共演しちゃうからこそ、すごい演技のぶつかり合いになった作品なのかもしれない。

あなたにおすすめの記事