ヴェルサイユの宮廷庭師に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ヴェルサイユの宮廷庭師」に投稿された感想・評価

ヴェルサイユ宮殿の庭園が作られていた16世紀なのに、現代のヒューマンドラマのような見やすさとあたたかさ。
ラストシーンの音楽が良すぎて何回も観てる。
リ

リの感想・評価

3.5
前半は絵的にも人間関係的にも
泥、という印象だったが、
後半に怒涛の美しさが待っていた。
余韻が気持ちの良い作品。
isla

islaの感想・評価

3.9

なぜこんなにスコア低いの?

マティアスのアンドレが素敵で眼福!!
フランス組曲からのヴェルサイユコースです

マティアスの、はにかみながら下を向いた時の睫毛とか、ケイトといい雰囲気になる際の横顔が…

>>続きを読む
佳奈

佳奈の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アラン・リックマン氏監督・脚本ということで鑑賞。

宮殿の庭が出来るまでの紆余曲折の話ではあるが、メインは女性庭師サビーヌの生き方、あり方を描いている作品。庭師として、女性として、母としての一生懸命…

>>続きを読む
なを

なをの感想・評価

3.4
庭を造っていくのを楽しみに観たら、庭は殆ど出ず(泥ばかり)、ラストであっという間に庭が出来ていた。
人間関係やら貴族達を観る作品だった。
ケイト·ウィンスレットは相変わらず素敵。
のんchan

のんchanの感想・評価

4.0

名優アラン・リックマンの監督・脚本・出演作❗️
マティアス・スーナールツ観たさで以前からチェックしていた作品だったけど、昨日観たアラン・リックマン主演ヒューマンコメディ『シャンプー台のむこうに』がと…

>>続きを読む
0から立派な庭を作り上げていくのすごい
国王のリフレッシュタイムで一緒に草花の話してるの好き
zkty1006

zkty1006の感想・評価

3.3
それなりに楽しく観れました。17世紀フランストラウマを持つ未亡人かつ職業婦人、しかも庭師という力仕事をこなすスーパーウーマン。現代でもよくあるキャリアドラマもの。マティアス、ロン毛宮廷時代劇。
ストーリー 3
映像 3.5
演出 3.5
キャスト 4
音楽 3.5
美術・衣装 4

このレビューはネタバレを含みます

庭師は男の仕事だと言われていた時代に
女性の庭師がヴェルサイユ宮殿の噴水場を任されることになる

最初は軽蔑され中傷の目に晒されたが
彼女の凛々しい佇まいと静かな闘争心そして優しさに次第と周りに人が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事