崩壊の火種がやってきた
親子関係が狂気の源泉となり、家族や人間関係の崩壊を幻覚を絡めて露骨に描く、デヴィッド・クローネンバーグの裏ハリ因縁劇場。オープニングはキラキラのハリウッドスターな感じで綺麗。…
デヴィッド・クローネンバーグ監督がハリウッドの闇を暴く!のかな。
役者が良い役を獲得するために、あらゆる手を使ったり、ヒトの不幸を喜んだり….ここまで酷くはなくても、ありそう。
近親婚が連鎖する…
うーんこれまた人を選ぶぞ
内容としてはハリウッドセリブ達の暗部とまでいかないけどそこを面白おかしく描いている。
なんだかそこにノレないとたぶん面白くない。
まぁミアワシコウスカたそのアガサたその可愛…
あまり評判が良くないみたいだけど自分は楽しめた。クローネンバーグらしさが薄いというのは確かにそうかも。
謎めいたアガサと屈折したベンジーのきょうだいの危うい感じ、落ちぶれつつあるベテラン女優のパラノ…
つまんない。
「フロイト的な精神分析×近親相姦」×「ハリウッド業界の闇」で作り出される特殊な磁場は確かに魅力的なんだけど、上滑りしていく感じが妙に恥ずかしい。恐らくハリウッドスターが、ハリウッドの…
クローネンバーグの意地悪さが楽しい。ハリウッドの裏側ものなのに全然華々しくない。トラウマについての映画でもある。でも結局はコメディ。空虚な世界の中で、苦しみや恐怖として人間的な感情がめりめりと迫り上…
>>続きを読むクローネンバーグの映画は毎度のことながらよくわからないけど、なんか味わい深い
脚本も演技もすべてが本物っぽくてざらざらしてる
夜空の星の光とは、星が爆発してまさに燃え上がっているのだが、自分らはそう…
サイコパスお姉ちゃん×クソガキの近親おねショタ、っていうハイレベルな"癖"を見せつけられる映画。
謎のエモさがあって結構好きだけど、犬が死ぬのだけ許せない。
ジュリアン・ムーアが「金のために出た駄作…
(c) 2014 Starmaps Productions Inc./Integral Film GmbH