Mommy/マミーの作品情報・感想・評価・動画配信

Mommy/マミー2014年製作の映画)

Mommy

上映日:2015年04月25日

製作国:

上映時間:138分

あらすじ

みんなの反応

  • 母親の深い愛と強さが描かれている
  • 画面の使い方が印象的で、スクリーン比率の変化が感情移入を促す
  • 音楽と色彩が美しく、ストーリーの重さをカバーしている
  • 登場人物が人間らしく愛らしく描かれている
  • 作品は愛と希望について考えさせられる内容である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Mommy/マミー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

初心者二百二十九作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴。
初グザヴィエドラン!

【感想】
ヤバい。この映画ヤバい。
最高すぎるヤバい。
ちょっと描きたいことが多すぎて整理できなさそうですす…

>>続きを読む
かむ
3.8

やっと観れたmammy
ドラン監督の技が光ってる、本当に才能を感じる監督さん
有名なあのシーンに感動した、観てる側の心もあの両手で広げられた

字幕をあんまり追わずに、役者さんの表情を見ながら耳で感…

>>続きを読む
mayu
4.5

スティーヴの不器用さと愛くるしさ、どうにもできない自分の葛藤が、胸を苦しくさせた。
誰も悪くない、悪くなんてない。
愛だって目一杯ある。

それなのに、うまく愛し合えない、分かり合えない、まとまらな…

>>続きを読む
sawa
5.0
グザヴィエドランの頭の中を知りたくなった。こんな風に自分の世界を映画にできたらどんなに幸せだろうと思うような映画だった。
キャストも音楽も画面の使い方も素人の私でも分かるくらいすごかった…。
ケイ
3.6

ADHD(注意欠陥障害)の子供と二人三脚で生きて行く母親の話。
障害を抱えた子供を育てるのはかなりの努力が必要だと思う。
本心では嫌だが、スティーブのためを思って精神病院に送るお母さんは素晴らしい…

>>続きを読む
ひろ
4.1

監督・脚本・製作をグザヴィエ・ドランが務めて製作された2014年のカナダ映画

第67回カンヌ国際映画で審査員賞を受賞した

未亡人の母親とADHDをもつ息子の物語

グザヴィエ・ドランが初め…

>>続きを読む
4.4

グザヴィエ•ドランの作品はどれも2回目を見たくなる。

印象的で美しいシーンがたくさんある。


スティーブがショッピングカートをグルグル回すシーン、


カイラと3人で音楽に合わせて踊るのシーン、…

>>続きを読む
ぺい
5.0

「不器用な愛を笑うな」

初めてグザヴィエドラン監督の映画を観た
なんとなく消化不良
音楽も、スティーヴのファッションもgood
重い映画なのに、ポップなファッションと音楽で
oasisのワンダーウ…

>>続きを読む
mia
5.0


とある架空のカナダが舞台、
この世界のカナダでは
政権が交代しある法案が成立する、

14法案、発達障がい児の親が
経済的困窮や身体的・精神的な
危機に陥った場合は
法的手続きを経ずに
養育を放棄…

>>続きを読む


皆、心に不安や闇を抱えているけれど、3人の時間は光り輝いていた。
いわゆる泣き所以外でも泣いてしまった。
3人の時間がまぶしすぎて泣いた。

グザヴィエ・ドランにとって「母」という存在はとても大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事