こんなに『登場人物が全て魅力的な作品』にはそうそう出会えないのッ!!!!つД`)💦✨世界情勢より🗞第二次チェチェン紛争(‘99-2009)関連作📽✨世界中が🌏ミレニアムを祝っている頃のお話でつ🕺🏻🎆…
>>続きを読む内容が内容なだけに、手放しで賞賛するのは気が咎めますが
…傑作でした!
倫理や正義を上から翳して、良心の呵責を誘発させるのではなく、
あくまで身近に寄り添い、そっと問いかけるこの手腕…見事です。
…
チェチェン紛争を舞台に描いたヒューマン・ドラマ。両親を殺され声を失った少年と、目の前の戦争を止めることができず無力感に苛まれるEUの女性職員が辿る過酷な運命を描く。
え、これで終わり?と思ってしま…
ロシア兵に両親を殺された少年。
運が悪かっただけで軍に強制入隊させられたロシア人の青年。
EU職員の女性。
それぞれの立場から見た戦争が描かれている、という構成が良かった。
ロシアのチェチ…
ちょっと本当に見てらんない映像。閲覧注意。
勉強不足すぎて恥ずかしいけど、なんでまだプーチンがロシアの指導者たることがこの世で許されてんの。99年は10歳でした。リアルタイムでは何も見てなかった。
…
© La Petite Reine / La Classe Américaine / Roger Arpajou