バードピープルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『バードピープル』に投稿された感想・評価

記録
少し思い出した。
ちょっぴり切ない記憶。
空から観る景色が綺麗だったな。
やや間延びした感はあるけど、
前半のゲイリーの話は共感できてなかなか面白い。

2人の間にもっと意味のある繋がりがあれば洒落た話になったのに…
しかも、後半のエピソード的な部分にオチがない…!
kou
3.0

《閉塞と自由》

映画館でちょうどやっていて前情報が全く無い状態で見たこともあるのだけれど、とても不思議な映画だった。前半と後半でテイストがかなり変わることに驚いた。前半はパリに出張に来てホテルに泊…

>>続きを読む
yuko
3.0

2015/12/04 @ジャック&ベティ

当たり前を当たり前じゃなくしたい瞬間って、突然訪れる。私自身その瞬間が去年のちょうど今頃きたばかりだから、仕事も家族もすべて手離すことを決めた男性の気持ち…

>>続きを読む
yossy
3.0
シャルル・ド・ゴール空港のホテル従業員と過客たち。行き会う人と見送る人。
独特の雰囲気で人に勧めづらいけれど、夜の空港の雰囲気もよく、風が抜けるような映画でした。
3.0

体調悪い時に観ちゃいけんかった…もったいない!体調が悪いと長回しで寝てしまうので、序盤は寝て起きての繰り返しで話が頭に入ってこず。

雀になるまでが意外と長いです。寝てしまったので長く感じただけかな…

>>続きを読む

まず予告編に惹かれて見に行きました!
勝手に想像するにステキなファンタジー映画のような気がしたから。。

おかしい、、、おかしいぞ、、全く予告編のようなシーンが訪れない。。

詐欺か、詐欺なのか。。…

>>続きを読む
3.0
解放と抑制の交差点て感じなのかな。
David bowie のspace oddityはちょっとテンションあがった。
GYO
3.0

典型的な気怠いフランス映画/ステレオタイプなアメリカと日本のイメージ/細かいことを言うと鳥は夜は目がきかないし、空港の周りには小鳥をエンジンに巻き込まないために鳥よけの電磁波が出ている/ドローン撮影…

>>続きを読む

パリのシャルルドゴール空港近くのホテルにて、仕事や日常の生活に耐えられなくなった男性とそこで働く女性の話
独特な時間の流れがある映画で、時々まどろんだ。鳥になって飛べた!という場面にどれだけ意味があ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事