アメリカン・スナイパーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『アメリカン・スナイパー』に投稿された感想・評価

毎年観たいくらい好きな映画
ブラッドリークーパーの葛藤が泣ける

何度観てもいい映画だし
実話ってところがまた胸を締め付けられる

好きで収束する、ただそれだけ
それくらい良い映画、語彙力

まさにクリントイーストウッド映画。
完全なる右な愛国心を手始めに表明し、手っ取り早く主人公の生い立ちを短時間でまとめていざ本題へ、という毎度の手法ながら84歳(当時)でも作品のクオリティを上げてくる…

>>続きを読む
Tax
4.3
戦争シーンでワクワクしてしまった。
この映画は戦地に赴いた者に向けてつくられ、大衆の見方全てを含んだ形で描かれる。監督は自身の曖昧さではなく正直さで戦争を描いたことで全ての問題を表現した。
実話。戦争はやっぱり体験した人にしか分からない苦労がある。
PTSDを考えさせられる。。体がムキムキでも心はムキムキになれないのかもしれない。
Sena
4.2

経験した事がないでも、他のどこかではそれが行われていていつ自分が住んでる国でも始まるかわからない戦争。
とにかく恐ろしい。待ってる側も行く側も

最後がほんとに...実際の映像を見ても彼がどれだけ誇…

>>続きを読む
4.5

“いつ栄誉に取り憑かれ、疲れきってしまうのか”

的確にこの映画を表した言葉だし、クリス・カイルが陥った“カルマ(業)”さえも捉えてた。

二回目の観賞ですが、本当にクリス・カイルと劇中同化したよう…

>>続きを読む
mameco
4.2

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から、昼間の光の色味が印象的だった。
加工をあまり感じないリアルな色で、戦争が日常の中で行われているのが伝わってきた。

米軍の主人公なので米側目線で感情移入していると、敵を「成敗」という感覚に…

>>続きを読む
s
4.6


クリント・イーストウッド監督による実在クリス・カイルの姿を描いた映画。
「伝説」と呼ばれた英雄の戦争映画だけではなく、その裏にある人間ドラマが奥深い。戦争の残酷と人間の苦悩がとても生々しく描かれて…

>>続きを読む

これが実話という破壊力。

怖いのは、戦場が日常になると感覚が麻痺してしまうところ。
ようやく帰還して家族と過ごしているのに銃撃戦の映像なんて見ないでくれと思ったら、テレビ画面が真っ暗だったシーンが…

>>続きを読む
4.5
戦争では誰も幸せにならない。
それでも人は今も戦場に向かう。

あなたにおすすめの記事